パート 新人が続々と入社、おそろしく覚えが早い、私の居場所がなくなるかも・・・ 今日は、雨が降ったりやんだりと鬱陶しい一日でした。 最近は、鳥の鳴き声で目がさめます。 ベランダを見ると、見たこともない鳥がきていて、そこで鳴いていました。 何の鳥だろう? (カラスじゃなくてよかった) 知らない間... 2024.04.22 パート
老後の暮らし 60代理想の田舎暮らし、私もやりたかった自給自足 。 教会の50代友人に、今日も野菜をいただきました。 地味に野菜が値上がりしている今、とっても助かります。 今日いただいたのは、スナップエンドウ、私の大好きな野菜です。 茹でて、マヨネーズで食べる予定。 ご主人が定... 2024.04.21 老後の暮らし
老後の暮らし 毎日ワクワクすることに出会ってますか?感情の老化は40代から始まっている 今まで楽しかったことが、急に楽しくなくなるってことありませんか? たとえば読書が大好きだったのに、本を読んでも何の感情も湧き上がってこないとか。 ふと思ったのですが、しばらく感動するようなことに出会っていません。 感動の涙... 2024.04.20 老後の暮らし
老後貧困 78円の菓子パン買うのに30分迷う貧困老人、やっぱり働き続けなければ・・・ 昨日はまた忙しい現場への応援業務があり、そこで4時間。 もう、本当にヘトヘトになりました。 疲れすぎて眠れないって経験はありませんか? 昨日は、身体はクタクタなのに、なんだか脳がさえてしまって、なかなか眠れませんでした。 ... 2024.04.19 老後貧困
ひとりごと コロナの次は地震多発?!南海トラフ地震の予兆なの? 昨晩、四国で震度6弱の地震がありました。 四国にお住いの読者さま、大丈夫ですか? 今年は地震が多発してます。 なんだか日本全国のあちこちで、地震が起きていて、怖いです。 震度5弱以上の地震が、今年に入ってから20回も... 2024.04.18 ひとりごと
パート 50代パート仲間、車椅子で来店、復帰はきびしいらしい また愚痴を書いてしまいますが、骨折の後遺症で、肩周りの痛みが続いています。 整形外科に行っても、リハビリをするだけなので、自力でチョコザップで筋トレしているけれど、それが原因なのか。 腕も上がらないし、いっこうによくなりません。... 2024.04.17 パート
おひとり様の老後 60代、不要な人間関係は断捨離していく、心地よい孤独 今日は、廃品回収で、着なくなった洋服をたくさん手放しました。 秋には、64歳、終活をすすめていきたい。 楽天でポチったおひとりさまエンディングノートも届きました。 毎日、一行ずつ書いていこうと思う。 60代、不要な人... 2024.04.16 おひとり様の老後
未分類 65歳、高校時代の憧れの人は、好きなことをして生きていた お休みの今日は、衣替えをしました。 一度も着ることがなかった冬服は、すべて手放すことに決定。 まだ着れるかな、もったいないからという気持ちも、共に手放して、そろそろ終活も始めなくてはと思っています。 あの人、今何をしている... 2024.04.15 未分類
ひとりごと 同い年の妹と喧嘩が絶えなかった理由、お互い我慢も必要 今日は、サンドイッチが食べたくなって、8枚切りのパンを買ってきて、玉子サンドを作りました。 食べながら思い出したけれど、夫は玉子サンドが好きで、よく作ってました。 最近は、また音信不通です。 連絡がないと、平和です、平... 2024.04.14 ひとりごと
ひとりごと 70歳まで勤めるつもりだったパートを辞めて1年、試練の多い1年でした。 どんなに疲れても、嫌なことがあっても、現在のパートは、絶対やめないぞーと自分に言い聞かせてます。 前職場を辞めて、1年たちました。 昨年の春、15年勤めたパートを、突然辞めることになったのは、人間関係のもつれが原因。 ... 2024.04.13 ひとりごと
ひとりごと ブログ顔出しについて思うこと、職場の同僚にはバレたくない。 今日は、雨が降ったりやんだりで、鬱陶しい一日でした。 桜は、もう葉桜になっている所もあるようで、今度は新緑が美しい季節に移行していきます。 ブログの顔出しについて思うこと。 先日、妹との長野旅行で、ブログ史上、はじめて... 2024.04.12 ひとりごと
雑記 amazonで購入したもの、注意喚起メールが来た、指がそがれるって怖すぎる! 今日は、お天気もよく気持ちがよい一日でした。 女性の多い職場は、やはりいろいろあって、気持ちが落ちることもあります。 辞めたいなーと思うことも、ゼロではないけれど、頑張れねば・・・。 もう一つのブログに、妹がマネばかり... 2024.04.10 雑記
おひとり様の老後 真夜中に心臓が痛くて目が覚めた、まだ死ねない 天気予報通り、雨。 さて、次はどこに行こうかなーと旅のことばかり考えています。 相変わらず、仕事行きたくない病と闘いながら、職場に向かう日々です。 心臓が痛くて目が覚める 昨晩、胸が苦しくて目が覚めました。 ... 2024.04.09 おひとり様の老後
老後の暮らし 認知症はせつない病気、脳をさびつかせない4つの習慣 老いを感じた今回の長野旅行、身体は鍛えられても、脳はどうすればいいんだろう。 87歳で亡くなった母は、認知症が進行していても、私たち子供のことは、最期まで忘れませんでした。 あんた誰?なんて言われるのを覚悟していたんですけど... 2024.04.08 老後の暮らし
ひとりごと 60代体力の衰え、ラクして稼げる仕事など一つもない 一泊二日の長野珍道中は、とても気分転換になり、毎日の仕事への活力となりました。 次はどこへ行こう? 60代体力の衰えを受け入れる 同い年の妹とは、お互い仕事の愚痴大会になりました。 妹は、訪問介護の仕事をしているので... 2024.04.07 ひとりごと