ひとりごと

親戚が大勢集まる夢を見た、私の潜在意識の中にあるもの




この一年、本当に亡き夫の夢をみました。
一年たって、ようやく現れなくなった夫、義両親と次女と一緒のお墓に入り、成仏したのか。

親戚が大勢集まる夢を見た

昨晩は、親戚が大勢集まる夢をみました。
妹も兄嫁も出てきた、そしてすでに亡くなっている叔父叔母も出てきました。

幼少時代のお正月はいつもこんな感じだった気がします。
元々8人家族だったので、親戚がくると、もうワイワイガヤガヤ、自分の居場所がなくなりそうでした。

年末には恒例のお餅つきをやって、つきたてのお餅をみんなで食べました、
年末年始はワイワイガヤガヤがあたりまえだったのです。

親戚づきあいのできない夫と結婚してからは、時間制限付きの参加(門限があったから)
夫はお正月の集まりに参加することはありませんでした。

夢は潜在意識の表れ?

夢は潜在意識の表れだと言います。
妹と喧嘩しているからこんな夢を見たのだろうか?

CHATGPTに夢の解き明かしをしてもらいました。
親戚が大勢集まる夢は人とのつながりを再確認したい気持ち、家族関係、人間関係の変化の前ぶれを表すことが多いそうです。

ワイワイ楽しい雰囲気だったのですが、それは自分の心が満たされたい、誰かとつながりたいという気持ちの表れだとのこと。
妹とは距離を置こうと決めていたけれど、潜在意識の中ではまた元通り仲良くしたいと思っているのかも。

それから私の夢は、母がよく登場します。
この意味は心の安定やぬくもりを求めているということらしい。

寒くなってきたし、一人は自由だといいながらも、やっぱり心の片隅ではすき間風が吹いているのかもしれません。

読者の皆様はどんな夢を見ますか?
CHATGPTが、夢の解き明かしをしてくれますよ

タイトルとURLをコピーしました