ひとりごと

私はわがままだから、一人旅の方が向いているかも




山梨県の昇仙峡はロープウェイに乗り、かなり高い所まで行くので、景色は素晴らしかったです。
甲府の街並みが見渡せ、遠くには富士山と壮大な山々が見えて、紅葉もキレイでした。

平日のせいかすいていて、バスも座れたし、ロープウェイにも並ばずに座れました。
紅葉の昇仙峡、穴場かもしれません。

お互いに我を通す

昨日の記事に書いた通り、途中で妹と喧嘩になり、気分の悪い旅行になってしまいました。
私は一人暮らし5年目になり、一人の快適さを知ってしまった。

いつしか人にあわせるのが苦手になってしまったのかもしれません。
まだ友達となら気をつかうので、喧嘩にまで発展しなかったかもだけど、妹には気を使わない。
お互いに我を通すから、我慢も限界に。

私はわがままだから、自由気ままな一人旅の方が向いているのかもと、今回思いました。

不平不満ばかりの妹

今回もずぅっと聞かされていたのが、旦那さんへの愚痴です。
9月に定年退職して、ずっと家にいるようになったのが、嫌で嫌でたまらないらしい。

家事もしてくれるし、買い物にも行ってくれる優しい旦那さんです。
妹は自分の部屋もあるので、家庭内別居してうまくやっていると思っていたのに。

とにかく一人になりたいらしい、一人になりたいからどこかへ行ってくれと旦那さんにいっているみたいです。

で、一人暮らしをしている私がうらやましくて仕方ないらしい。
そんなにうらやましいなら、家を出て別居してみたら?とすすめたことがあります。

でも結局は行動にはうつしません。

自分の持っているものに目をむけず、人の持っているものばかりをうらやましがる、それではいつまでたっても幸せになれないのにと思いました。

旅に出ていつも思うのは、こんなに狭いワンルームでも、自分の家が一番だということです。

タイトルとURLをコピーしました