私のイチオシ

女同士姉妹には嫉妬がつきもの?妹と大喧嘩の後ランチへ




今日は、3カ月ぶりに妹とランチにいってきました。
最後に会ったのは7月。

8月に大喧嘩をし、またまた傷つけあいました。
妹のことを信用していろいろ相談してきたのに、喧嘩をした時には、私の一番痛い所をついてきて。
もう相談しないと決めて、距離を置いてきたのです。

でも何回も謝りのLINEが来て、結局は仲直り。
喧嘩両成敗、私もひどいことをたくさん言ってしまったことは反省しています。

64歳の私たちは、まったく違う人生を歩んできました。

小学校中学校までは、同じ学校だったけれど、中学は3年間クラスが別でした。
教育実習の先生に、「なんで違う教室にいるの?早く自分の教室にもどりなさい」なんて言われたこともあります。

同一人物に見えるほど、似ていたということです。
高校は別の学校に通いましたが、妹は高校生活を楽しんでいたようですが、私は×!
灰スクールと呼んでいたくらい、一日5時間勉強しろなんて言われて、私は勉強についていけないで大変でした。

その後、私たちはそれぞれ違う専門学校に通い、就職。
妹は、初めて入った会社で、旦那さんと出会い25歳で、社内結婚しました。

私は転職を繰り返し、バブル真っ盛りの時代に遊び狂っていたのです。
どうしても忘れられない人がいて、婚期を逃がしそうになり、亡き夫と焦り婚しました。

モラハラやDV被害にあい、実家や妹宅に身を寄せていたこともあり、ずいぶん心配と迷惑をかけてしまいました。

女同士姉妹には嫉妬はつきもの?

妹の旦那さんは大手企業勤務のサラリーマンですが、今年ついに定年退職、マンションのローンも支払い完了し、年金も夫婦二人で充分な額だと思う。
安定した老後を過ごせるはず。

かたや私は、低年金のおひとり様、病気をしたら?ケガをしたら?の不安はつきまといます。
喧嘩のきっかけは言えば、陰に嫉妬が隠れていたりします。

旦那さんの扶養に入り、老後も安泰。
うらやましくないと言えばうそになります。

妹は一人暮らしで自由奔放に生きている私がうらやましいと言います。
ここまで来るのに、どれだけ苦労したか。

結局、お互いの良い部分しか見えないので、ないものねだりなんだと思います。

今日行ったのは、四谷にあるホテルウイングインターナショナル四谷、じゃらんのポイントを利用しました。
ポイント利用で一人650円、最高に美味しいランチでした。
パンケーキは食べ放題で、これも超美味しくて、おススメなお店です。

BistroWのランチ♪【選べるメインディッシュにサラダ&スープバー、ドリンクバー付】/ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷 レストランBistroW - じゃらん遊び体験
BistroWのランチ♪【選べるメインディッシュにサラダ&スープバー、ドリンクバー付】/ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷 レストランBistroWのレジャー・アクティビティ情報。「じゃらん遊び体験」は、豊富なクチコミ情報を掲載、日本全国の遊び・体験を検索予約できます。

新宿御苑の散策もしました。

紅葉には早かったけれど、広い公園散策はとっても気持ちが良かったです。
都会のど真ん中にある大きな公園、周りはビルに囲まれているのに、癒される場所です。

タイトルとURLをコピーしました