未分類

東北へ行っても、大丈夫?あちこちで現れているクマにビビっています。




今日はお休み、午前中は教会へ。
帰宅後は、部屋の片付けをしました。

一日一捨を続けていますが、今日は十捨くらいしました。
書きかけのノートや手帳が何冊もでてきて、余白があるからまだ使えるかも?と思ってとってありました。
でも、結局つかわないので手放します。

もうすぐ東北へ

今回の旅行は、NSPの聖地巡りが一番の目的ですが、他にも平泉の世界遺産は見にいく予定です。
最近の報道で、岩手県のあちこちでクマに襲われる事件が多発しており、大丈夫だろうかと?とちょっと不安になってきました。

露天風呂の清掃をしていた60代男性が行方不明となり、発見されたものの悲しい結果になりました。
その温泉があるのは北上市、私が行く予定の一関市から、少し上の位置にありました。
その距離、一時間くらいです。

今回、ずいぶん迷いましたが、宿泊は一関駅近くのホテルにしたのです。
厳美渓や猊鼻渓などの川沿いの温泉宿にしなくて良かったかもしれません。

観光地だから大丈夫

観光地で、人がたくさんいれば大丈夫だろうと、甘く考えていましたが、私が二年前に行った長野善光寺にも、クマが現れたという報道を見ました。
善光寺の参道にまで現れるなんて、驚きました。

磐井川沿いを散策するのも、楽しみにしていましたが、なんとここでも今年クマが出没しているとのことでした。
明るい時間に行くのがおススメとのこと、せっかくなので、注意して行ってきます。

ツキノワグマは、冬眠前の今が一番、活動が激しいそうです。
えさを求めて、一日中歩く回っているとか。

今回は、一人で自然を満喫はあきらめて、観光客が多い所を、人にまぎれて歩いてこようと思います。

タイトルとURLをコピーしました