家で安静にしていると、痛みはほぼなくなり、湿布と薬が効いた?もう治ったという錯覚がおきます。
だけど、家を一歩出て歩きはじめると、首も背中も再び痛みはじめます。
理学療法士の意見は、家でじっとしていると筋肉がかたまってしまうので、少しは働いてもOkということでした。
痛いけれど、休みません。
ただ無理をしないように、短時間でという条件もあります。
現在の勤務は午後からの4時間、ちょうど良い感じです。
時間を増やせないか?との打診があったけれど、これはお断りしました。
現在の同僚は7人、60代70代、20代が一人ですが、20代をのぞいては、みんな体のどこかに痛みを抱えているようです。
清掃という仕事は体を酷使するし、老化も原因だと思います。
それでも体をだましだまし働いています。
意地悪な人は一人もいません、良い同僚に恵まれました。
清掃一人勤務は、私にあっていた
痛くても働くのは、仕事が楽しいから。
掃除嫌いの私が、清掃の仕事を楽しめるなんて思ってもいませんでした。
海が見えて、音楽が流れている環境なので、潮風が吹く中、気持ちよく仕事ができています。
私は海が好きで、海をみていると気持ちが落ち着きます。
津波がきたら、アウトだろうけど・・・
一人勤務は、自分のペースでできるが利点。
今までは、自分より年下の同僚たちに、ダメ出しをしょっちゅうされていたけれど、ここは誰にも何も言われません。
やるべきことをちゃんとやっていれば、認めてくれる現場でもあります。
一人勤務は寂しい?それも余計な心配でした。
午前勤務のパートさんたちと話す時間もあるし、商業施設の他のお店の方たちとも挨拶くらいはするようになりました。
トイレ掃除をしていて、ありがとうと言ってくれるお客様もいて、これは意外でした。
ありがとうの言葉はやはり嬉しいものです。
たぶん、人生最後の職場になると思いますが、やっと良い職場に巡り合えました。