お盆休みも今日で終わりの方が多いと思います。
お盆期間やはりとても忙しく、今日が終われば一息つきます。
激務のお盆のスーパーのレジ業務もいよいよ終わり。
長かったレジ人生、来年の今頃は他の仕事をしていたい。
お盆休みはいらないかな。
おひとり様のお盆、そんなに休みは必要ない、ひまだとろくなこと考えないので、私は外で働いていた方がいいかも。
備蓄米のなれの果て
今日、近所のコンビニで2キロで400円の備蓄米が山積みされていました。
あ、備蓄米だ!と思ったけれど、わが家に備蓄米の在庫はあるので、買いません。
というか、誰も見向きもしていなかったのです。
備蓄米販売スタートした時は、徹夜までして求めていた人がいたというのに、、今は誰も見向きもしない存在になっていました。
今売っているのは令和4年制のものらしい、古米なんか食べたくないと最初から求めない人もいたようです。
私は職場のスーパーで、7月のはじめに購入したのですが、まだたくさん残っています。
もち麦を混ぜたり、雑穀米を混ぜたりして炊いています。
美味しいとも思わないけれど、まずくもない。
普通に食べられます。
コンビニで備蓄米で作ったというおいなりさんを買ったことがあったけれど、これははっきり言って美味しくなかった。
なんかぼそぼそとしていたのです。
人気がなくなった備蓄米、企業も消費に必死なのかもしれません。
新米の方が美味しいに決まっている
どこの地方か忘れたけれど、新米が出始めました。
待ってましたーとばかり買っていく人、多いです。
そりゃあ新米の方が美味しいに決まっています。
私も在庫の備蓄米がなくなったら、新米を買いたい、アメリカ米も食べてみたい。
今回のお米騒動で、食べることのなかったであろう備蓄米を食べることできました。
良い経験だったと思います。
食糧危機が訪れるなんて噂もあったけれど、今のところ大丈夫っぽい。
でも、先のことはわからないので、やはり白いご飯が食べれることに感謝したい。
美味しいと噂されている、アイリスオーヤマの備蓄米です。
脱酸素剤入りで安心ですね。
|