未分類

ドクターストップ?やってはいけないこと。




今日は午後から仕事だったので、あさイチで整形外科へ行ってきました。
右腕を骨折した時のお世話になった整形外科で、一年三か月ぶりの訪問。

先生も看護婦さんの顔ぶれも、かわっていませんでした。

私が病院嫌いなのは、待ち時間が超苦手であること。
一時間以上待つなんて、相当ストレスになりそう。
待合室は数人いましたが、30分くらいで呼ばれました。

ドクターストップ?

アキレス腱が腫れているので、まずレントゲンをとったのですが、骨には異常なし。
やはりアキレス腱炎で、炎症を起こしているとのことでした。

ようするに足の使い過ぎらしい。
アキレス腱に余分な負荷がかかると、炎症を起こすそうです。

立ち仕事は続けても大丈夫か?と聞いたのですが、結果的にOKでした。
普通に立ってる分には影響はないそうです。

使い過ぎはよくないので、できれば立っている時間を減らした方がいいと言われました。
そしてやってはいけないことを聞いたのですが、私はそれを毎日セッセとやっていたのです。

かかと落としです。

骨粗しょう症対策に良いと知って、時間がある時はセッセとやっていたのだけど、それがよくなかったらしい。
あとは階段の上り下りもよくないそう。
筋肉をつけたいからやっていたことが、逆効果だったようです。

ウォーキングも、せめて10000歩まで、それ以上はNGだそうです。
そういえば足首に違和感を感じたのは、20000歩歩いた時からだったのです。

勤務時間を減らす

暑さのせいか、やる気がない日が続いています。
できるものなら、退職して家でゴロゴロしていたいと思うほどです。

湿布を貼り、痛みに関しては、様子を見ることにしました。
そしてしばらくの間、勤務時間を減らすことに決めました。

こういう時、旦那さんがいて扶養に入っている妹が羨ましくなります。
妹はシルバー人材センターの清掃の仕事を、週二三回しています。
夏は汗びっしょりになるそうで、それなり大変みたいですが。

住む場所があって、生活費はもらえて、お小遣い稼ぎだけでいいのって、うらやましすぎです。
3食の食事作りや家事、主婦としての仕事も山盛り、けっして楽ではないかもしれないけれど・・・

やはりないものねだりってことでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました