ひとりごと

【お詫び】コメント欄封鎖と読者様からのメッセージについて、元わが家の現在




天気予報通りに雨の一日。
今日は、平日のはずだけど、学校は休み?やけに家族連れの買い物客が多いように感じました。

ずいぶん前に、コメント欄は封鎖しています。
理由は、海外からのスパムメールが多いからです、すごい数のメールが来ていて、その処理に困り封鎖しました。

読者さまからのメールについて

読者さまからのメールには、本当に励みになりました。
応援やアドバイス、ありがたく読ませていただいていました。

昨日のこと、待っていた知人からのメールが来ないので、もしかしたらと思って迷惑メールを見てみたのです。
過去一か月しか見れませんでしたが、そこには読者様からのメールがいくつかありました。

迷惑メールに振り分けられていたので、気が付くこともなく、返信をすることもできず、申し訳ありませんでした。
ありがたく読ませていただきました。
そして、迷惑メールではないとヤフーに報告しました。

迷惑メールって、どういう基準で振り分けられるのだろう?
詐欺っぽいメールがたくさん来ていました。

でも、大事なメールが含まれているかもしれないので、今後はたびたびチェックをしようと思います。
せっかくメールをくださったのに、返信もせずに申し訳ありませんでした。

わが家の売却について

大手不動産会社と専属契約をし、ハウスメーカーに売却が決まっていました。
3月に、近所の方に、これから測量をするので、立ち合いの協力にお願いに行きました。
数軒の近所の方にです。

測量がすんだら、近隣の方に判をもらい終了、買主様と4月頭に契約の予定でした。
ところが、大手不動産会社は、横須賀から撤退し、連絡も来なくなったのです。

しびれを切らして、4月下旬に連絡を入れると、細かい決まりがいろいろあり、うちでの売却は難しいと言われました。
測量に関しては放置していたようです。

地元の不動産会社にかえても、買主様との契約はできると思うので、不動産屋を探して契約してほしいと言われました。
で、地元の不動産屋さんに駆け込んだわけです。

そこで買主様のハウスメーカーに連絡をしてもらった所、不動産会社を変えたら、もう契約はできないと断られてしまったのです。
ということで、すべて白紙にもどってしまいました。

貸家にするのも考えましたが、不用品処理、リフォームにどれくらいの費用がかかるかわかりません。
お金をかけてリフォームして、借りる人がいないのは一番怖いです。

私の希望は、更地にもどすことなのです。

これからどうなるのか。
元わが家が売れるまで、肩の荷がおりません。

タイトルとURLをコピーしました