未分類

歩きすぎはよくない?膝の手術をした73歳の元同僚、リハビリは重要。




雨はやっと止んだけれど、まだ肌寒い。
まだまだ冬物はしまえそうにありません。

73歳の元同僚に会う

近所の商店街で、偶然、元同僚に会いました。

70代元同僚に再会、その姿に驚く。やっぱり立ち仕事は・・・
天気が良い日が続いていますが、乾燥もすごいですね。 今日は、湯上りに顔パックをしようと思います。 70代元同僚に、偶然会う 近所に住んでいた元同僚、70代女性は前職場で仲良くさせていただいてました。 私が昨年5月に退...

去年の12月にも偶然会って、ブログに書いていました。
その後、彼女は膝の手術をしたそうです。

しかし、まだ杖をついており、整形外科へリハビリに行った帰りでした。

地元に新しくできた整形外科は、大流行りです。
リハビリに通う高齢者がなんと多い事か・・・

彼女は変形性膝関節症、昨年会った時は、足が曲がりかけていたのです。
すり減った軟骨をどう手術したのか、聞いたところ、金属を入れたのだそうです。

膝も金属なんですね。

リハビリは重要!

母の場合、転んで大腿骨を骨折したのだけど、やはり金属を入れました。

大腿骨を骨折すると、寝たきりになる人が多いらしいけれど、母もそうなってしまい、翌年の9月に他界しました。
コロナ禍だったこともあるし、特養にいたので、リハビリらしいことは何もしなかったのです。
最後は枯れ木のようでした。
腰も大きく曲がっていたので、そうすると内臓が圧迫され食べれなくなるそうです。

認知症母が干からびていく、ついに33キロ!半分になる
今日は職場でレジのトラブルがあり、とっても疲れました。 普段と違うことがあると、パニックってしまいます。 帰りのバスの中で爆睡しました。 86歳の認知症母が干からびていく、ついに33キロに 去年、母の通院介助...

本当に干からびていくという感じでした。

73歳の元同僚の話にもどりますが、彼女は職場内でも、一日中、歩き回っていたし、休日は外出し、一万歩歩いていました。

足使いすぎなんじゃない?と正直思っていました。
ウォーキングが健康に良いとは言え、歩きすぎもよくないのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました