母に認知症の傾向が現れた時、同じ話をなんどもするようになりました。
母だけでなく、認知症の初期症状の一つらしい。
私も、娘にその話、前も聞いたと言われるようになりました。
しばらくぶりに会うせいか、私はたまった話をしただけなのですが、言ったか言わないか、もう自分では覚えていないのです。
私がブログを辞める時
身バレしたら、ブログはやめるしかないと思っています。
知人や友人にバレてしまったら、好きなこと書けなくなるからです。
ちなみに、私のブログは妹は見ているけれど、子供たちは見ていません。
興味ないみたいです。
前職場では、わりと赤裸々に、職場内のことを書いていましたが、ある日、一人のパートさんにバレてしまったことがあります。
仲良くしているパートさんだったので、職場内では内緒にしていてくれたので助かりました。
いろんな人がいるから、ブログは面白い
必ず訪問するブログもあれば、記事のタイトルが気になって読み逃げするブログもあります。
みなさん同じですよね?
シニア世代でも、いろんな人がいて、日本各地から発信されていて、ためになることもあるし、励まされることもあります。
日本各地の全くの他人の私生活を、垣間見ることができるから、ブログは面白いって思います。
こちらのブログも、もう一つのブログもすでに2000記事を越えていました。
夫に関してのことは、備忘録になっており、読み返してなつかしんでいます。
ブログ上でも、同じことを書くかもしれませんが、どうかゆるしてください。
最近は頭の中で、浮かんだことを文字にするのに、時間がかかるようになりました。
ブログを書くことは、毎日のルーティン化となっているので、できれば死ぬまで続けたいけれど、ボケてしまったら、辞めるしかないですね・・・