子供たちは、相変わらず忙しそうで、連絡一つよこさず。
自分たちが幼少時代過ごした実家のことなんて、どうでもいいようで。
売れるまで、一人で頑張らねば。
現実逃避したくて。
職場でもいろいろあるし、何かとストレスがたまっていました。
寒いので、あちこちでかける気にもなれず、家で映画を楽しむことにしました。
ずっとamazonプライムで、映画を見てきたけれど、最近は見たいものがなくなっていました。
団地のふたりを見たくて、NHKオンデマンドに入会したのは、先月のこと。
いくつかドラマを見て、解約、今度はネットフリックスに入会してみました。
ネットフリックスは、一番安い会費の890円を選び、広告は入るけれど、とくに邪魔だと感じていません。
60代でも感動した映画たち
ネットフリックスを選んだ理由は、あちこちで、宣伝を見て、さよならのつづきが見たかったからです。
有村架純さんと坂口健太郎さん主演の恋愛ドラマです。
有村架純さんが可愛くて、映像がとてもきれいで、思い切り現実逃避できました。
その次に見たのが、佐藤健さんと満嶋ひかりさんのファーストラブ初恋です。
2022年に公開されたこの映画、ずっと見たかったのです。
最高でした、宇多田ヒカルさんの初恋という曲が流れた時は、ウルウル。
毎日、寝る前に少しづつ見ては、感動しています。
この二つの映画は、何回も見たいと思った理由は、映像の美しさです
両方北海道が舞台となっているのです。
やっぱり北海道ってすごい!その壮大な景色にうっとりしています。
あきらめかけていた北海道旅行ですが、やっぱり行こうと決めました。
これからもどんどんできなくなることが、増えていくだろうから、やりたいことは早めにやっていこうと思います。
北海道は19歳の時、一か月かけて回りました。
夜行列車で移動したり、泊ったのはユースホステル、お金のかけない旅行で、一か月で10万円ですんだ記憶があります。
そのような旅行の仕方はもう無理だけど、もう一度北海道の壮大な景色を見に行きたい。
プランを考えただけで、ワクワクです。
ネットフリックスでみたい映画
今後見たい映画。
桜のような僕の恋人
余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話
この二つは、原作がヒットして映像化されたものなので、楽しみです。
阿修羅のごとく
これはリメイク?四姉妹がおりなすドラマです。令和の修羅のごとくも見てみたい。
そして過去話題になった韓国映画愛の不時着も見たいです。