未分類

60代なのに、自分に自信がなくなっていく




やっと晴れました。
自分の部屋から青空を眺めるのが好きです。

今日も、いろいろミスをやらかしました。
レジ業務になっても、機械操作が大変で、右往左往しています。

自分に自信がなくなってきました。

63年も生きてきて、いろんな修羅場も潜り抜けてきたし、様々な職種も経験してきたはず。
人生経験は豊かなはずなのに、ここに来て、自分に自信がなくなってきました。

やはり60代で転職はNGだったかもと、今更思います。
前職場にいれば、慣れた仕事でこんなに戸惑うことはなかったと思うのです。
同じくレジ業務だけれど、お店によって全然違っていて、現在の職場はハードルが高く感じます。

周りのパートさんたちに迷惑ばかりかけているのでは?という気持ちが日に日に大きくなっていきます。

お金を払わずに、消えた若い女性

二つのことが同時にできなくなっています。
レジをしながら、自動支払機にも目を配らなければいけないのです。

おつりを抜き忘れていくお客様がなんと多いことか。
お札でも、小銭でも取り忘れると機械がピーピーなります。
追いかけていって、渡すのですが、どのお客様か顔を忘れてしまうことがあります。
えっーどの方だっけ?と内心、焦りまくりです。

今日は、3人ほどおつりの取り忘れがありました。
そして今日は、若い女性がお金を払わずに消えてしまいました。

機械がピーピーなったので見てみると、未払いになっていて。
このお客様は広瀬すず似の可愛い方だったので、はっきり顔を覚えていたので、周りを探しました。
でも、もういなくなっていたのです。

未払い金は200円くらいの少額でしたが、これも私の責任になります。
ちゃんと見ていなかったからです、背中にも目が欲しいと本気で思います。

帰りに、始末書を書いてきました。
未払いを発生させたのは、これで二回目です。

申し訳ありませんでしたと謝りながら、落ち込んでいます。
40代50代の頃は、もっと機転がきいていたし、二つのことも同時にできたと思う。
残念ながら、これも脳の老化によるものだと思います。

でもめげずに、まだまだ頑張ります

ファイティン60代。

ファイテインという言葉は、今年初めに亡くなった居原田麗先生を思い出します。
亡くなる少し前まで、ブログにファイティンと言葉をのこされていました。
すごい方だったと思います。

タイトルとURLをコピーしました