高齢者は賃貸アパートを借りにくいという話を聞いたことはありませんか?
実際に大家さんは、60代以上の単身者には、いい顔をしないそうです。
そんな話を聞いていたので、パート勤務の私が審査に通るか心配でしたが、結果的に無事審査も通りました。
60歳の私と22歳大学生の、賃貸の本契約が終わりました。
私の方は本契約を終えて、鍵も受け取ったので、新しく住むワンルームを見てきました。
ちなみに家賃は38000円共益費が2000円です。
敷金礼金はゼロの所を選びました。
5階の角部屋なんで、風通しもよくクーラーつけなくていけそうかも。
何も置かないとけっこう広いと感じましたが、あの荷物たちを持ってくるとどうなんだろう?
新居にて、どこにベッドを置こうか、冷蔵庫はどこに置こうかなどといろいろ思いめぐらしていました。
収納がまったくないので、今押し入れにある衣装箱をどうしようかと、悩む。
台所と部屋にはドアで仕切られています。
台所と言っても、まな板を置く場所もありません(泣)
これではますます料理をしなくなりそうです。
バストイレは、ユニットバスになっています。
狭い・・・
唯一収納があると思ったのが、玄関入ってすぐの下駄箱です。
一人暮らしにこんな大きな下駄箱は必要ないんですけどね。
ここに何か小物を収納しようかと考えています。
60代で賃貸契約を終えて感じたこと
今回はコロナ禍ということもあり、重要事項説明は、私も息子もオンラインで行いました。
(zoomです)
そして書類がおくられてきて、そこに署名捺印して返送する。
これで契約完了です、なんども不動産屋さんに行かなくていいというのは便利だと感じました。
書類をそろえるのにマイナンバーカードが大活躍しました。
まず身分証明書として使えます。
そして住民票や印鑑登録証明書が、マイナンバーカードを持っていればコンビニで交付できるのです、わざわざ役所に行かなくてすんで、これも大変便利だと感じました。
息子の方の契約は、私が保証人になりました。
大学生が部屋を借りる時はほとんど父親が保証人になります。
不動産屋さんで、当然のように父親でと言われて息子は戸惑っていました。
で、私が保証人になることになったのですが、薄給のパート勤務の私が保証人で、審査は通るのかとドキドキしました。
同時に二人の賃貸契約、仕事をしながらですので、物凄く疲れました。
もう引っ越しはしたくないと思いました。
なにもかもめんどくさくて・・・
これからもっとめんどくさい引っ越しが待っています。
気が重いです。
50代のお一人様のユーチューバーさんの引っ越しの動画をいくつか見ました。
皆さん、広くてきれいな所に引っ越されています。
YouTubeって、成功すればかなりの収入になるみたいですね、