老後貧困

父親の遺産は相続放棄、すべてが兄のものとなった




熟年離婚は貧乏な老後のスタートラインだと言われていますが、中には例外もあります。
親の遺産を引き継いだ方です。
一人で生きていく決心をした時に、まとまったお金があればやはり安心だと思います。

今はつきあいのないママ友にもいました。
両親を相次いで亡くし、それなりの遺産が入ったので、躊躇なく熟年離婚に踏み切っていました。
ただ専業主婦だったので、その後はどうしているのか・・・

兄が一億円の家を建てた時から、夫はおまえの取り分は?親が亡くなったら絶対に遺産をもらえなんてほざいていました。

面白くなかったのでしょうね。
父がまだ存命中の時から遺産遺産と騒ぎ、すごく不快な気持ちになりました。
父が亡くなった時、夫はお通夜にも葬儀にも参列せずです。

それでも遺産をもらえとうるさかった、本当にどうしようもない人間です。

結局、私と妹は相続放棄の手続きをしました。

父には、負債が残っていたからです。
兄と共同名義で建てた二世帯住宅のローンです。

その話し合いには、信用金庫の方も参加して、ローンの説明がありました。

ご長男が、これからもローンを支払っていくそうです。
そんな説明だったと思います。

私と妹は、納得して書類に署名捺印をしました。

どれだけ負債が残っていたのか、また預貯金はどれくらい残っているのかは教えてくれませんでした。

父名義の預貯金は、父が存命中に、兄の通帳に移しました。
亡くなってからだと、預貯金をおろすのは、本当に大変になるのだそうです。

その後、兄は父が残した二世帯住宅を守ろうと必死でした。

だけど、一億円の家は、結局手放すことになってしまったのです。
そして病に倒れたのは昨日の記事に書いた通りです。

相続放棄した、私と妹でしたが、兄は少しばかりのお金を私たちにくれました

20万円づつです。
もちろん夫には内緒です。

そんなはした金にだまされるなと言うに決まっているからです。

その20万円を何に使ったのか?
妹とそんな話になりました。

妹はその時に株を買い、その株価は二倍以上になっているそうです。
さすが、お金に余裕がある人は違います。

一方、貧乏な私、その20万円は、生活費に消えてしまいました。
その時は父が助けてくれたと思いました。

一億円で売却された母と兄の二世帯住宅は、たぶん3000万くらいではないかと。
その3000万は兄妹三人でわけるべきだといってくれた親戚もいます。

でもそれは残念ながらできないのです。
相続放棄してしまいましたから。

母の介護施設代は、母の年金だけでは足りません。
足りない分は、兄に支払ってもらっています。
遺産をすべて受け継いだ兄にまかせています。

認知症の母は、大好きだった家の事も忘れてしまったようです。
そして兄の話もまったくしなくなりました。

タイトルとURLをコピーしました