今日も朝イチで、トイレットペーパーとティッシュの品出しをしました。
各20個づつは入荷したと思いますが、あっと言う間に売り切れました。
一方お米売り場は、200個近くを山のように積みました。
お米は数個売れただけです。
これで紙製品もお米も心理的なものが原因になっているとわかりました。
売り場がガラガラになっている紙製品は、買わなければと焦る気持ちになってしまいます。
一方、お米は山のように積んであるのを目の前でみると、「あっ、お米はいっぱいあるから今日は買わなくても大丈夫だ」とい気持ちになり買いに走らないということです。
ネットでは、コロナ離婚にコロナ疎開と、コロナの文字をよくみるようになりました。
コロナ疎開とは、共働き夫婦が子供を自分たちの両親に預けるというもの。
東京から地方のおじいちゃんおばあちゃんの家に疎開するからコロナ疎開。
実際にスーツケースや大きな荷物を持った親子をみかけました。
春休みは本来10日程度です。
それがコロナ疎開の場合は一か月以上の期間になります。
孫は可愛いけれど、一か月も面倒をみるの大変だと思います。
コロナ離婚とは、夫が在宅勤務になった場合、下手すると離婚につながってしまうのではという危惧です。
亭主元気で留守がいいという主婦は、ずっと旦那さんがいるときついと思います。
これは定年退職した夫が家にいるようになると、イライラしてすべてがいやになり離婚まですすむ熟年離婚と似ています。
コロナ離婚も、コロナ疎開も家の中にいなければならないので、余計にストレスもたまると思います。
旦那さんと家にいるのが嫌でたまらないという方は、旦那デスノートに書き込みをしてストレスを発散させてください

コロナウィルスは人間関係までも破壊してしまう可能性があります。
そして中国だったと思いますが、ペットにもコロナウィルスが感染したという記事を見ました。
犬にも猫にもうつってしまうなんて、本当に恐ろしいです。
私は手洗いの徹底を心がけていますが、除菌スプレーがもうなくなってしまいました。
ドアノブや床などを拭いていた除菌シートもなくなりそうです。
困っていた時に、猫を買っている友人にこの除菌スプレーを教えてもらいました。
ペットの匂い消しはすごく効くそうですが、おまけに除菌もできるそうです。
ちなみにその友達は猫を5匹飼っているのです。
子供のように思っている猫たちに感染させたくないと除菌スプレーでセッセと消臭除菌しているそうです。
ホームページを見てみた所、まだ売り切れていないようです。
ペットだけでなくいろいろな場所の除菌ができるそうです。
値段もお手頃でした。
そしてマスクがいよいよなくなりそうです。
テレビで見ましたが、洗ってつかうと効果がなくなるそうです。
中にガーゼを入れて、そのガーゼを洗って交換がいいとすすめていました。
マスクが店頭に並ばない場合はこの方法をやるしかないです。
マクドナルドで働いていた50代女性が感染したそうですね。
なんと、マスクをしていなかったとか。
マクドナルドはマスク禁止だったそうです。
大変なことになってしまい、今後はマスク着用を認めることになるのではないでしょうか。