業務スーパー

母子家庭の食卓、笑っちゃうくらい業務スーパー

今日は息子は大学へ行きました。 週一回対面授業で、あとはずっとオンライン授業です。 このままオンライン授業がいい!なんて言い出しました。 母子家庭の食卓、今日も笑っちゃうくらい業務スーパーの食材だらけ 今日も買い物...
認知症

認知症の始まり?一万円を落としても気が付かない高齢者

日に日に秋らしくなってきました。 日に日に脳と身体の老化がすすんでいる気がします。 とにかく無理をしないって心がけています。 今日、職場のスーパーで、いつもいらっしゃる高齢のお客様が一万円を落としました。 認知症の始...
業務スーパー

業務スーパーのキムチ鍋の素77円初挑戦 身体が温まりました

久し振りに業務スーパーの記事を書きたいと思います。 寒くなってきたのでお鍋が美味しい季節になりました。 業務スーパーのキムチ鍋の素は、現在セール中で77円(税抜き)です。 以前から食べてみたいと思っていたのですが、今回...
終活

コロナ禍で叔母が逝く、直葬に参列して感じたこと

コロナ禍で叔母が逝く 母の妹が亡くなりました。 母とは本当に仲がよくて、まるで双子のような姉妹でした。 私が物心ついた頃から、母と叔母はいつも一緒にでかけていて姉妹というより親友のような間柄だったかも。 ところが、8...
2024.05.15
老後の暮らし

コロナ感染か?認知機能低下か?シニアの究極の選択

伊藤健太郎さんが逮捕されました。 逮捕って衝撃的ですよね。 人生というのは一寸先は闇だと改めて思います。 いつ何が起こるかわからない。 NHKの所さんの大変ですよを見ていました。 シニアの究極の選択、コロナ感染...
2020.10.30
シニアの女優

孤独死を覚悟したある女優が、55歳で医師とスピード婚

老後の一人暮らしは、気楽でもあり、寂しくもあると思います。 私自身はアラカンとなり、寂しさよりも一人の気楽さの方が大きくなってきた気がします。 先ほどヤフーニュースで見た記事です。 孤独死を覚悟した女優さんが、55歳で...
年金

優雅な年金暮らし、その裏に潜む子供の悩み

はぁ~今日も疲れモードです。 こんなんで70歳まで身体が持つのだろうか? 仕事中に10年前に辞めていった同僚が買い物に来ました。 「〇〇さん元気そうね、まだ頑張っているのね」と声をかけられたけれど、は?どなただかさっぱ...
私のイチオシ

仕事に行きたくない朝、給料出たので新米とご飯の供をポチりました

昨夜、急に足が痛くなり夜中に何度も目覚めました。 寒くなるととたんに血液の流れが悪くなります。 年を重ねて冷え性になってきました。 足がつった時と同じように、マッサージして血液の流れをよくしたら、眠れたのですが、ち...
断捨離

進まない老前整理、元わが家の断捨離は誰がする?

久し振りの青空を見て、たくさん洗濯をしました。 今日は押し入れや本棚の整頓をしました。 進まない老前整理 読んでいない本はメルカリに出品しようかと思っていましたが、面倒でなかなか取り掛かることができません。 近所にブ...
熟年離婚

熟年離婚は家族をバラバラにする、傷つく子供たち

今日は忙しくて大変でした。 頭の回転がうまくいきホッとしています。 熟年離婚は家族をバラバラにしてしまう いつも見ているユーチューバーのKeiさんの動画を見て感じました。 離婚の理由は一つではなくたくさんあるとおっし...
ひとりごと

60代 もう恋をすることはないと思う!完全に女捨ててます。

読者の皆様は、ときめいていますか? ときめくものがありますか? 60代、もう恋をすることはないと思う 私はもうときめくことがほとんどありません、感情の老化というものでしょうか? 40代後半は職場の上司に、ドキドキして...
アラカンのつぶやき

コロナは怖いとひきこもる高齢者、GOTOトラベルでどこかへ行きたくなる

昨日、社会派ブロガーちきりんさんのツイートを見て、やっぱりそうなんだと思いました。 ちきりんさんのツイートはこちらです。 GoToであちこち旅行して驚くのは、高齢の旅行者がめっちゃ減ったこと。コロナ前、平日に温泉旅行にい...
おひとり様の老後

奇跡の63歳 天野佳代子さんは未亡人でも美しいまま(故天野滋夫人)

奇跡の63歳と言われている天野佳代子さんをご存知でしょうか? 天野佳代子さんは、美的GRANDの編集長なのですが、とてもとても63歳には見えない美しさです。 20代から30代の女性からも圧倒的に支持を得ている天野佳代子さ...
老後貧困

一億円のマイホームを手放した60代の兄が、大切にしているもの

私には帰る実家が、ありません。 生まれた育ったふるさとも、もうありません。   一億円の家は、兄が売りに出した後に、すぐに売れて取り壊されまいました。 築20年のまだまだ住める家を取り壊された時、どれだけ悲しかったか。 ...
熟年別居

熟年別居、自分を取り戻すためにかかった時間

今日は疲れが残っていたので、買っておいたリポビタンDをグイっと飲んで仕事に行ってきました。 クレームも仕事のミスもない穏やかな一日でした。 帰り道、赤くなる空を見てまたちょっと過去を思い出して、胸がギュッと痛くなりました。 ...
タイトルとURLをコピーしました