熟年別居

熟年別居

息子が、お葬式を出そうと言い続けた理由がわかった。

できることを一つずつやっていこうと、今日は公共料金の解約、停止の手続きをしようと思ったけれど、祭日でお休みでした。 もう63歳の脳は爆発しそうです。 先日、息子が帰省した時に、お父さんに最後に会ったのはいつだろう?という話に...
熟年別居

夫が車上生活していた2トントラックは、売れるのか?

やることがいっぱりありすぎて、考えると眠れなくなります。 なので、考えないようにして、やれることを一つずつやっていくつもりでいます。 庭の木を切ったり遺品整理をするのに、2トントラックが超邪魔でした。 トラックの中をの...
熟年別居

モラハラDV夫、孤独死の現場へ、「幸せな亡くなり方をしたんですね」

やっと25歳息子が帰省しました。 お父さんに何かあったらすぐに帰ってきてねと、いつも言っていた私。 もちろん!と答えていた息子は、父親の死を知ってから、8日めでやっと帰ってきました 片付けを手伝うとも言っていたのに、ビビり...
熟年別居

やっと死んでくれた、ご近所の大クレームに心が折れる

ルーティン化してるブログを書けないくらい疲弊しています。 人間不信になりそう。 やっと死んでくれた、ゴミ屋敷の住人 現場、元わが家に行ってきました。 もちろん中に入る事はせずに、木の剪定の見積もりに同行したのです。 ...
熟年別居

熟年別居10年、やっと心から自由になれた気がします。

本日、午前中、夫は空へのぼっていきました。 先ほど、葬儀屋さんより連絡があり、無事すみましたと。 夫の遺骨は市役所に安置されました。 聞いた話ですが、たくさんの引き取り手のない遺骨が安置されているそうです。 私は、夫を無...
熟年別居

70代夫が孤独死、死因がわかりました

仕事を休まずに、やらなければならないことを、少しずつすすめています。 71歳で、孤独死した夫 結局、葬儀の費用は私がすべて持つことになり、昨日は葬儀屋さんを探し、契約まで行ってきました。 いくら10年も別居し、音信不通...
熟年別居

無縁仏にするのは可哀想、子供たちと私の気持ち

気持ちがやっと落ち着いてきて、ご飯も食べれるようになりました。 気持ちが落ち着いてくると、夫の遺骨引き取り拒否をしたことを後悔しはじめました。 無縁仏にするのは可哀想 息子も娘も同じ考えでした。 娘は樹木葬や納骨堂に入れてほ...
熟年別居

旦那さんお風呂入ってないでしょ?いつまでも私を苦しめる別居中の夫

連休はやっぱり忙しい。 なかなか疲れがとれないので、久しぶりにキューピーコーワゴールドを飲みました。 いくら筋トレに通っていても、体力はなかなかついてきません。 平穏な日々をぶち壊すような電話 元わが家の隣の奥さ...
熟年別居

60代妹に卒婚をすすめてみた、隣の芝生は青く見える

卒婚がブームになったのは数年前でしょうか。 卒婚して、熟年別居を選択する人も増えているようです。 昭和の時代は、我慢が美徳なんていう風習があったけれど、今は令和、時代は変わりました。 人生の最後くらいは好きに暮らすのもあり...
熟年別居

冷たいかもしれないけれど、夫のことはもう放っておく

やっと太陽と青空が顔を出してくれました。 部屋のベッドに寝転んで、青空をボーっと眺める時間が好きです。 嵐が過ぎ去るのを、ジッーと待っていれば、今日のような晴天の日は必ずやってきます。 人生も同じだなと思います。 嵐...
熟年別居

別居中の夫に怒鳴られて、東京へ逃げたくなる。

8月も後半に入り、夏の終わりを感じます。 嫌なことって、続くものです。 別居中の夫からの着信 昨晩、遅くに別居中の夫から着信がありました。 結論からいうと、相当病んでいるようです。 病んでいるというのは...
熟年別居

何の予定もないお盆が終わる、また嫌な電話がかかってきた

何の予定もなかったお盆がやっと終わります。 私にとってお盆は、特別なことはなく、限りなく日常。 これはもう何年も続いているし、これからもそうなるかも。 サービス業にとっては、お正月と共に一番忙しい時期です。 リタイアしな...
熟年別居

別居中の夫に怒鳴られる!もう二度と会いたくない

今日は、エアコンをつけずに過ごしています。 ちょっと一息という感じで、身体もラクです。 別居中の夫と連絡がとれなくなる 頼まれたので、仕方なく下着を激安洋品店で4枚ずつ購入し、連絡を待っていましたが、その後ずぅ...
熟年別居

定年後の夫が家にいるから働く、妹は夫源病なのか?

朝から容赦なく照り付ける太陽、雨が恋しい。 今週の後半は、雨予報なので、すこし気温が下がることを期待しています。 畑の作物たちもカラカラになっているのでは? 今の日本で、エアコンが使えなくなったら?と想像してみる、熱中...
熟年別居

別居中の夫から着信あり、困っている人は助けるべき?

昨日、別居中の夫から何回か着信がありました。 仕事中だったので、無視。 今度は何の用だろう? 今朝、仕事に行く前に着信があって、無視したい気持ちにかられながら、電話にでました。 また頼み事でした。 シャツ二枚と...
タイトルとURLをコピーしました