miho

未分類

一緒にいて不愉快になる人とは、いくら姉妹でも距離をおく

旅先で妹と喧嘩になり、楽しくない旅行になってしまいました。 私が我慢すればあのまま楽しい旅行は続いたかもしれないと、ずっと考えています。 でも、これで良かったとも思う。 一緒にいて不愉快になる人 約2年前に、...
老後の暮らし

子供たちに会うと、決まって言われるのが「運動している?」

昨日は、二カ月ぶりに娘宅に行ってきました。 二カ月会わないだけで、孫たちの成長ぶりに驚きました。 急に優しくなった娘 ずっと冷たいなーと感じていた娘が、前の優しい娘にもどっていました。 着くとすぐに、ばあばお誕生...
おひとり様の老後

おひとり様にそれ聞くって失礼じゃない?フレンドリーすぎるホテル

今回の石和温泉の宿泊地は、シャトレーゼホテル富士の屋、ポイ活で貯めたポイントで無料で宿泊しました。 シャトレーゼのアイスを食べ、ケーキを食べ、時には冷凍ピザも買って、2年かかって貯めたポイントです。 駅には、マイクロバスの送...
2025.11.10
ひとりごと

私はわがままだから、一人旅の方が向いているかも

山梨県の昇仙峡はロープウェイに乗り、かなり高い所まで行くので、景色は素晴らしかったです。 甲府の街並みが見渡せ、遠くには富士山と壮大な山々が見えて、紅葉もキレイでした。 平日のせいかすいていて、バスも座れたし、ロープウェイに...
ひとりごと

旅の途中で大喧嘩、自己中な妹やっぱり無理

昨日は旅先で、楽しげな写真をアップしましたが、今日は旅の途中で大喧嘩をしてしまいました 私もがまんにがまんを重ねていたのだけど、堪忍袋の緒が切れました。 朝食は美味しかったんです。 中でも昨日食べた卵焼きが、また出され...
未分類

喧嘩ばかりの妹との旅行、紅葉の昇仙峡

特急かいじで、山梨県甲府に来ています。 今日はブログをお休みしようとしましたが、記録に残しておきたいので、書くことにしました。 紅葉の昇仙峡 甲府駅で降りて、バスに40分乗って昇仙峡へ行きまし...
おひとり様の老後

「これからは自分のために生きる」宣言をする

一年前の今頃は、夫が亡くなり、バタバタしていました。 不動産屋さんに行ったり、家の名義変更、銀行の相続手続き等々、とにかく忙しかった。 でも、人は必死になるとなんでもできるもの。 子供たちに助けてもらうことはほとんどなく、...
私のイチオシ

息子から私と暮らしたくない理由を聞いて、納得しました

昨日はよく歩いたので、疲れて爆睡。 20000歩くらい歩いたかと思っていたのですが、万歩計を見ると15000歩でした。 清掃の仕事では一日11000歩くらい歩いているので、そんなに変わらず。 岩場は歩きにくかった 自...
ひとりごと

夫の一周忌、息子とお墓参り、城ヶ島公園へ

夫が孤独死して、早いもので一年たちました。 推定命日が20日、その日には都合悪くて行けなかったので、今日やっと行く事ができました。 夫のお墓参りへ 娘も誘ったけれど、やっぱり断られて、息子と二人で行ってきました。 ...
老後貧困

シニアの婚活、再婚した相手が貧乏だった

世の中は三連休。 やっぱり連休は苦手。 休日、職場の商業施設は、カップルや親子連れ、家族連れが多く、おひとり様はほぼいません。 平日は、パソコン開いて仕事をしている人、コーヒーを飲みながら海を眺めている人等々、おひとり様が...
おひとり様の老後

読者様からの嬉しいメール、CHATGPTは若い人も利用しています。

ようやく晴れました。 今日は、洗濯物をたくさん干してから仕事に行きました。 ベランダのある生活に憧れていました。 元わが家も息子と暮らしたボロアパートもベランダがなかったからです。 憧れのベランダ栽培をやってみました...
老後の暮らし

みんなお金が好き?親の遺産を独り占めした兄の現在

昨日は、妹とランチに行き、久しぶりにいろんな話をしました。 私は実家を引き継いだ兄夫婦とは、ほぼ付き合っていません。 母が亡くなって4年、命日もサラッーと過ぎていきました。 実家のお墓は東京の郊外にありますが、今回もお墓参...
私のイチオシ

女同士姉妹には嫉妬がつきもの?妹と大喧嘩の後ランチへ

今日は、3カ月ぶりに妹とランチにいってきました。 最後に会ったのは7月。 8月に大喧嘩をし、またまた傷つけあいました。 妹のことを信用していろいろ相談してきたのに、喧嘩をした時には、私の一番痛い所をついてきて。 もう相談...
老後の暮らし

相変わらず届く、迷惑なメッセージと迷惑メール

10月はあっという間に過ぎた感じがしています。 そして今年もあと二カ月、来月にはまた一つ年をとります。 いよいよ前期高齢者です。 京急電車をよく利用していますが、11月にシニア専用切符が発売されることを知りました。 ...
おひとり様の老後

60代ひとり暮らし、孤独を感じた時の対処の仕方

今日は、孤独を感じています。 読者の皆様は、孤独を感じる時はありますか? 一人暮らしになって5年目に入りました。 仕事をしている時はいいのだけど、帰宅して夜一人でご飯を食べる時、たまに孤独を感じます。 ここの所そうい...
タイトルとURLをコピーしました