
今日は、前から乗ってみたかった、二階建てのはとバスで、都内のいちょう並木を見てきました。
ちょうど見ごろだったせいか、はとバスは満席!
増便もされていたようです。


東京駅で待ち合わせて、駅前のKITTEでランチをしたのだけど、どこも激混み!
仕方ないので、並ばずに入れたBeer&Spiceへ、ビールが美味しいお店でランチプレートを食べました。
飲めないのに。
友人はステーキランチ、私のランチプレートはエビチリと春巻きでした。
はとバス、いちょう回廊コース


皇居の周り、国会議事堂、赤坂見附、自民党会館、議員会館等々、バスの二階から眺めました。
バスガイドさんが、場所の説明をしてくれ、わかりやすかったです。
羊羹で有名なとらやさんの本店も通りました。
東京生まれの私ですが、バスの上から見ると、また違った視点でみることができました。
やっぱり東京ってすごい!



神宮外苑のいちょう並木
なんといっても、メインの神宮外苑のいちょう並木が素晴らしかったです。
バスの中では、みんな歓声を上げていました。
バスが動きながらの撮影は、なかなかうまくとれなかったけれど、青空といちょうのコントラストは、とっても綺麗でした。
このはとバスいちょう回廊は、東京駅丸の内からスタートし、一時間のコースです。
値段は2400円。
バスの上から、東京の紅葉を堪能でき、行ってよかったです。
一番上のいらすとは、CHATGPTに書いてもらいました。
本当はもっとオバサンふうだったのだけど、若くしてとお願いして書き直してもらったもの。
実物とは大違いです(笑)
