X

ひとりぼっちのゴールデンウィークスタート、これでいいのだ!

10連休10連休と大騒ぎのゴールデンウィークがスタートしました。

朝起きると雨、そして肌寒い。
6時起床、お弁当をつめて朝食をとる。
いつもと変わらない朝です。

息子も6時起床。

なんのサークルに入ったのか知らないけれど、サークルの集まりで山登りへとでかけて行きました。
この雨の中、登山? 
雨天決行なのだとか。

コンビニで弁当を買うからいいと言いながら、おにぎりを作るとそそくさともって行きました。

ひとりぼっちのゴールデンウィークがスタートです、これでいいのだ

これでいいのだって天才バカボンじゃあるまいし・・・
やっとひとりぼっちになれた、これでいいんだというような気持ちです。

息子は浪人して一年家に引きこもっていました。
その息子がゴールデンウィークに大学の仲間と登山?
これは私にとってうれしいことなのです。

息子もやっと自分の足で歩きだしてくれたように感じています。

娘は、ゴールデンウィークですが帰省しません。
サービス業なのでお休みではないのかと思っていたら、前半は友人と旅行だと言っていました。

18歳で家を出て、事あるごとに、「お母さん助けて」とlineが来ていたっけ。
そんな娘も26歳になり、助けてどころか、一か月音信不通のこともしょっちゅうです。

便りがないのは元気な証拠とも言います。
元気でやっているのだと思います。

ひとりぼっちのゴールデンウィーク、みんな何しているのでしょうか?

職場に行くと、60代おひとりさまの同僚が3人、いつもと変わらない土曜日です。

65歳のおひとりさま同僚が雨でラッキー!忙しくならないからねと言う。
晴天だと、バーベキューをするお客さんがけっこう来るので忙しいのです。
そうならなくてラッキーだということです。

その通り午前中少し混んだだけで、雨が大降りになると暇になりました。

職場のスーパーのおひとりさま仲間は、いつもと変わらないゴールデンウィークです。
普通に仕事、普通に親の介護ってことです。

その中の一人65歳のシングルマザーは、お嫁さんと孫三人と同居しています。
孫の面倒をみるのですが、この10連休はお嫁さんが孫を三人連れて帰省するそうです。

10日間も、一人きりになれるのはすごく久しぶりだそうで、嬉しそうでした。

職場のおひとりさま仲間は、もうおひとりさま生活を楽しんでいます。
寂しいという人は一人もいません。

私も、最近は一人の時間が好きになってきました。
これからのおひとりさま生活にやりたいことがたくさんあります。

残りの人生を楽しみたいです。

miho: