夫が孤独死して、早いもので一年たちました。
推定命日が20日、その日には都合悪くて行けなかったので、今日やっと行く事ができました。
夫のお墓参りへ
娘も誘ったけれど、やっぱり断られて、息子と二人で行ってきました。
お墓参りに行く前に、腹ごしらえ、息子のリクエストでステーキガストへ。
私はチーズハンバーグとチキン、息子はステーキとカキフライを食べ、食べ放題のカレーは二杯づつ食べてお腹いっぱい。
お墓につくと、あれ、びっくり。
誰かが来た形跡がありました、義兄か義妹か。
私と子供たち以外は、誰も訪ねてこないと思ったいたのに。
それを見て、やはり勝手に墓じまいなどできないと、感じました。
その後、息子が行きたい所へ連れて言ってくれると言うので、城ヶ島公園へ。
ここは子供たちが小さい時に家族で訪れた思い出の場所でもあります。
息子は覚えていなかったけれど。
城ヶ島公園へ。
最初は岩場のある方へ。
遠くに富士山も見え、ススキが風にゆれてきれいでした。
そして、反対方向の城ヶ島公園へ。
ここは初めての場所?
いつもは岩場ばっかりだった気がします。
帰り際に夕陽が沈むのと富士山をセットで見れて、感激。
風が強かったけれど、とても気持ちのよい場所でした。
帰りの車の中では、夫の思い出話。
昨年の今日は、夫が孤独死した現場に初めてはいった日でした。
あれから一年、全部完了。
普通は良い思い出話をするのだろうけれど、あれはひどかった、あんなことされたとか、嫌な思い出しか出てきません。
そんな話をしながら、娘はやっぱり父親をゆるしてないのかなと思いました。
今日は、良い気分転換になりました。
明日から、また頑張って働こう!