X

折れそうな気持ちをやっつける!推しは心の免疫なり

新型コロナとの闘いも、かれこれ一年になります。
感染が収まり、やれやれとほっとした昨年の秋でしたが、コロナはしつっこくてまだまだ先の見えない闘いになりそうです、

見えない敵と闘うことが、こんなにきついものだと身をもって感じました。

ここにきて、また感染拡大が続いています。
心が折れそうです。

折れそうな気持をやっつける!推しは心の免疫なり

今日のNHKのあさいちで放送されて、多くの共感を呼んでします。

推し(オシ)とは?
簡単にいると「一推しのメンバー」の略語「推しメン」をさらに縮めた略語のこと。
他者にすすめたいほど好きというイメージでしょうか。

読者の皆様は推しがいますか?
または推しのものがありますか?

推しがいる場合は、それが心の免疫になります。

心の支えになったり、癒されたり、頑張ろうという気持ちになったりです。

このコロナ禍では、推し活がおすすめだそうです。

私の推しはNSPの中村貴之さんですが、現在はライブ開催もままならない状況です。
ユーチューブで映像を見てますが、やはり生のライブを見たいです。
おまけに中村さんは現在闘病中です、せめてもう一度だけ生のライブを見たいです。

もう一人の推しが、昨年亡くなった三浦春馬さんだったのです。
推しが突然いなくなってしまい、私の心はずっーと重いままでした。

熱烈なファンの方はもっとつらいと思います。

現在の私の推しはスイーツです。
食べてストレスを解消しています。

そして最近どはまりしているのが、パスコから新発売のシナモンロールケーキです。
カルディや無印のシナモンロールも好きですが、それを超えて一番の推しになりました。

お砂糖の部分がとれてしまいましたが、とにかく美味しいです。
パンではなくてロールケーキなのですが、これが100円で食べれちゃいます。
安いのも魅力の一つです。

このシナモンロールケーキを食べながらのコーヒータイムが私の至福のひと時です。

私はこの至福のひと時のために働いているといっても過言ではありません。
太るので毎日というわけにはいきませんが・・・

スーパーでみかけたらぜひ食べてみてください。

小さな楽しみみつけて暮らしを楽しみましょう。

暮らしを楽しむ

miho: