今日、ついに前期高齢者の仲間入り、65歳になりました。
双子の妹とは、絶賛喧嘩中ですが、私たちの出産予定日は、12月24日ごろだったそうです。
双子のせいか重かったんでしょうね、破水して一か月以上前に産まれてしまったのです。
当時は画像のエコーもなく、当日の朝、双子であることがわかったらしい。
一人は生命の危機があり、箱に入れられていたと聞きました。
いろいろあった人生ですが、よくぞ65歳まで生きたなーというのが正直な感想です。
神の家族とランチ
今日は、礼拝に出席した後、30代の牧師夫婦にお祝いをしてもらいました。
私のリクエストで、むさしのの森珈琲店へ。
念願のモンブランパンケーキをいただき、超満足。
クリスチャンの世界では、教会の仲間を神の家族と呼んでおり、実の家族よりも、牧師夫婦には、本当によくしていただき、感謝しています
3人とも、食べたのはロコモコプレート、やはり一人で食べるより、みんなで食べた方が全然美味しく感じました。
先日、一歳をむかえた息子くんと共に、楽しい時間を過ごせました。
あと17年生きたくなった
私の生きる目的であった夫の後始末もすべて終了、娘も息子も自立したし、もういつあの世にいってもいいわーと思っていました。
今朝、娘からおめでとうLINEが届き、七五三の写真も送られてきました。
そして、孫のためにも長生きしてね、もっと運動して、甘いものは少し控えてねと書かれていました。
可愛い孫たちの写真を見て、あと17年生きたいという欲が出てきました。
孫娘の成人式を見届けたくなったのです。
あと17年生きたら、82歳です。
82歳の自分は、まったく想像できません。
できたら、82歳でも、誰の力も借りずに生きていたいけれど、あと17年?とてつもなく長く感じます。