X

おひとり様にそれ聞くって失礼じゃない?フレンドリーすぎるホテル

今回の石和温泉の宿泊地は、シャトレーゼホテル富士の屋、ポイ活で貯めたポイントで無料で宿泊しました。
シャトレーゼのアイスを食べ、ケーキを食べ、時には冷凍ピザも買って、2年かかって貯めたポイントです。

駅には、マイクロバスの送迎がありました。
そして、ホテルに到着して、驚いたのが、従業員の方が荷物を持って、部屋まで運んでくれたこと。

今時、めずらしいと思います。

もう一つめずらしいのが、布団を敷いてくれること。
夕食時に部屋を留守にする時にお願いしました。

リーズナブルで有名な伊東園ホテルは、チェックイン時に、すでに部屋に布団がしいてあります。

せっかく敷いてくれた布団ですが、枕が硬くて、首が痛くなってしまいました。
私は、すぐにゴローンとできるベッドがいい。

フレンドリーすぎるホテル

従業員の方、気さくで皆さん言い方なんですが、悪く言えばちょっとおせっかい?
どの従業員の方も気軽に話しかけてきて、フレンドリーな宿だと感じました。

これはちょっとと思うこともありました。
朝食時に、私たちの後ろにはおひとり様女性が座っていました。

私と同い年か、もうちょっと上の70代くらいかも。

従業員の女性が、こちらも70代くらい、超明るいオバちゃんなんですが、玉子焼きのおかわりや、ご飯のおかわりを席まで持ってきてくれます。
このオバちゃん従業員が、おひとり様女性に、旦那さんは家に置いてきたの?と聞いたのです。

女性は、私は高齢独居、一人暮らしですと答えていました。
旦那さんを家に置いてきたのって、さすがに失礼では?と思いました。

未婚の女性だったり、私のように夫を亡くしたばかりのおひとり様だったら?

聞いてほしくないこともあると思うのです。

どんな仕事をしているのか?とも聞いていました。
家でもの書きをしていると答えられていたけれど、小説家?もしかしたらブロガーだったりして。

私は今後も一人旅をするつもりだけと、食事の時間ってちょっとネックになったりします。

食事なしのプランにして、地元のスーパーで食材を買って部屋で食べたこともあります。

人の目を気にしなくてもいいんだけど、一人で食べてると寂しくなることもありました。

来年はどこ行こう?

miho: