X

孤独だ、寂しいと訴える60代ブロガーさん、子供依存を手放す

今日は初めて一人で仕事をしました。

小さなメモ帳は、すでにギッシリ、それを見ながらすすめていきました。
なんとかなったと思うけれど、明日の引継ぎで何か言われるかもしれない、習うより慣れよ、そのうちメモを見ないでできるようになるといいのですが。

寂しい、孤独だと訴える60代ブロガーさん

時々、訪問していたある60代ブロガーさんは、おひとり様ですが、いつも明るくて、老後のことをいろいろ発信されていました。
なるほど~と思うこともたくさんあったのですが、最近の記事はどうも様子がおかしい。

孤独だ、寂しいと毎日のように書かれていたのです。
読んでみると、どうやら娘さんと喧嘩をされたようです。

私も、今年に入ってから娘との関係がギクシャクしています。
またLINEをおくっても、既読無視されることが多くなりました。

以前はよく育児に関して相談してきたけれど、それもなし。
私に相談しても仕方ないと思っているのか、家族で乗り越えようとしているのか、真意は不明です。

心配しても仕方ないので、娘家族が幸せに暮らしていけるように、遠い空から祈っています。
そして助けてコールがあったら、もちろん助けたい、これからは見守る姿勢でいきたいと思っています。

子供依存を手放す

孤独だーと訴えていた60代ブロガーさんも、私と同じように子供依存していたのかと思いました。
娘、孫に会うのが生きがいだと、書かれていたので。

喧嘩をしたら、孫にも会わせてもらえなくなって、それが一番つらいようです。
その気持ち、とってもよくわかります。
友人との関係を大事にして、趣味をもって自分のために生きると、前向きな言葉も書かれていたので、お子さんとの喧嘩は、子供依存を手放す良いチャンスなのかもしれません。

私もこれからは自分のために生きたい、これ何度言っているのか。。。

孫たちの七五三は、娘が来なくていいというので、行くのをあきらめました。
お婿さんのご両親も来られないようです。

娘は今、いろんなことに神経を使うのに、疲れてしまっているようです。
七五三は、お祝いだけ渡すつもりです。

miho: