暑い毎日が続いています。
こんな暑い日に、地元はお祭りをやっていました。
子供が小さい時には、よく山車を引っ張って歩きました。
休憩時間には色水が出て、よく冷えて頭がきんきんになった記憶があります。
20年前は、こんなに暑くなかったから、お祭りもそれなりに楽しめました。
今はおみこしも山車も、熱中症が怖い。
それでも好き人は、暑さなんかに負けないのかも?
いよいよ秋に65歳になります
高齢者の仲間入り、年金もスタートします。
最近はバスや電車のシルバーシートも、遠慮なく座っています。
健康寿命は、あと10年。
健康寿命は、ひとそれぞれだと思うけれど、女性の場合、75歳が節目だと言われています。
ご存じだと思いますが、健康寿命とは、心身ともに自立して健康的に生活できる期間を言います。
あと10年どう生きるか?
夫の元を出たのが10年前でした、10年なんてあっという間だったと思います。
やっぱり後悔のないように、やりたいことどんどんやっていきたい。
私は、やはり働くことが好きだってわかったので、できるだけ長く働きたいと思うし、あとは健康のために、日帰りを含めて、どんどん歩く旅をしたいって思います。
横須賀に未練があるのは、鎌倉が好きだからというのが理由の一つです。
わざわざ京都へ行かなくても、古都気分は味わえるし、美味しいもの素敵なカフェもたくさんあります。
秋になったら、鎌倉めぐりも再会したいです。
そして秋は二つ旅行の計画をたてました。
夏の間はしっかり英気を養って、部屋にこもって、断捨離でもしようかと考えています。