今日も寒い、寒いと余計に仕事に行きたくなくて。
あー行きたくない!という気持ちと闘いながら、職場へ。
新しい仕事をやることになり、毎日、緊張の連続です。
心が折れていた、年末年始
昨年秋に、夫が急逝したせいでしょうか、今回の年末年始は、とくに孤独を感じました。
家族連れを見るのが、とてもつらかったのです。
夫がいなくなり、私は正真正銘のおひとり様になってしまったと思ったし、私一人世の中から取り残されたように感じていました。
お正月は、元日に娘宅に行ったものの、あとはずっと一人で過ごしました。
寂しい、孤独だーと心が折れていた時に、シニアブロガーさんたちのブログを拝見し、やってはいけないことをやってしまいました。
その時の私の心の中は、妬みと僻みで充満していたと思います。
ブログ上でやってしまった、私の失敗
某60代おひとり様ブロガーさんの批判をしてしまったのです。
「お正月は、子供と孫が帰省し、孫にはおもちゃを買ってあげて、みんなでご馳走を食べて、大変だったけれど、楽しかった」というような日常が書いてあっただけなのに。
買ってあげたおもちゃはこんなものと、アフィリエイトのオンパレードで、この人自慢したいの?アフィリエイトが目的?と、批判した記事を書いてしまったのです。
私は常日頃から、ブログで愚痴を吐きだしていて、読む方に不快感を与えていたかもしれませんが、ブロガーさんの批判記事を書くなんてもってのほかです。
書いてアップロードをしてから、すっきりするどころか、気持ちがモヤモヤしてきました。
批判記事はまずい、やってはいけないことだと反省し、公開してから一時間ほどで、記事を削除しました。
読者登録をされている方は、その批判記事を読まれたと思います。
不快な気持ちにさせてしまっていたら、ごめんなさい。
ブログは自分のものなので、何を書いても自由だけど、やはり他人様を批判したり、誹謗中傷する内容のものは書いてはいけないと、反省しました。
心が折れて、心の中が悪い感情でいっぱいの時は、文字にするのはやめようって思いました。