X

シニア世代、慣れないことをするとこうなります。

ずっと休会していたチョコザップに、今月から復帰しました。
仕事に行く前、仕事から帰ってきてからと、先週は毎日のように行き、行った日はカレンダーに印をつけていました。

筋トレは、精神力を鍛えると知って、豆腐メンタルを手放したい私は、やる気満々。

慣れない筋トレをしたら。

だいたいエアロバイクか、トレッドミルを20分から30分します。
その後、いろいろなマシーンを使って筋トレするのですが・・・

引用チョコザップHP

大きく股を開くこの機械、アダクションというそうです。
普段、ももの筋肉なんてほとんど使っていなかったと思う。
自分の限界までの負荷をかけて、45回を目標にと書かれていたので、その通りやってみたのです。

なんとかクリア。

その日は、そのまま仕事に行ったのですが、心なしか足が痛い。
やり過ぎたかも?と嫌な予感。

翌日から、太ももの筋肉痛が始まりました。
太ももというより、股関節が痛い。
痛くて、歩くのもやっとという感じでしたが、レジの仕事はあまり動かないので、なんとか働くことはできました。

筋肉痛がある時は、休む

検索してみたら、筋肉痛がある時は、トレーニングは休んだ方が良いと書いてありました。
それか、痛みのない他の場所をトレーニングするのが、おすすめだとか。

結局、二日休んだら、痛みは消えました。

64歳、もう若くないのに。
若い人と同じようなことできるわけないのに、無理しちゃいました。

これからはほどほどに、マイペースでやっていこうと思います。
いやいやではなく、楽しんでやるのが、一番かなと思っています。

ちなみに、午前中に行くと、シニア率が高めです。
男性の方が多いかも。

miho: