X

これも老化?めんどくさいと思うことが増えてきた。

台風が直撃しないで、良かったです。
これから、梅雨に入り、鬱陶しい季節をむかえます。

雨はいやだけど、降らなければ降らないで水不足になるし、我慢するしかないです、

自〇者やうつ病患者が多い国は、平均よりも日照時間が少ないそうです。
いかに太陽に当たることが大事かですね。

明日はお天気が良いようなので、思い切り太陽の光を浴びたいと思います。

最近、めんどくさいと思うことが多くなった

一番、面倒だと感じるのは、ご飯作りです。
節約のために、自炊を頑張っていたけれど、最近はもしかして買ってきた方が安いかもと思ったりしています。
自分のためのご飯作りはやはり張り合いがないというのも理由の一つかも。

自宅近くにオリジン弁当があるのですが、そこの惣菜が美味しいのです。
手作り感がたまらない、人の作ったご飯のナント美味しいこと。

雨の日は、買い物も面倒なので、冷蔵庫にあるもの、備蓄品であるものご飯にしています。

疲れているので、銭湯に行こうと前々から思っているのに、これもめんどくさくって、未だに行ってません。
シャワーでいいやーという感じです。

めんどくさいという感情は、脳の老化なの?

感情の老化に関しては、以前、記事にしていましたが、ちょっと調べてみました。

毎日ワクワクすることに出会ってますか?感情の老化は40代から始まっている
今まで楽しかったことが、急に楽しくなくなるってことありませんか? たとえば読書が大好きだったのに、本を読んでも何の感情も湧き上がってこないとか。 ふと思ったのですが、しばらく感動するようなことに出会っていません。 感動の涙...

脳内科医のサイトに、めんどくさいと感じる理由の一つが、寝不足にあると書かれていたのです。
睡眠が足りないと脳は起きているだけでいっぱいいっぱいになってしまうとのこでした。

納得しました、私は最近、ほぼ睡眠時間が5時間くらいなんです。
ベッドに入るのが夜1時になっても、体内時計がリセットされず、6時に目が覚めてしまいます。
やはり5時間では少ないのでしょう。

私のめんどくさいという気持ちは、脳の疲れからきているのだと、納得しました。
5時間しか眠れないなら、昼寝もいいそうなので、たまに夕寝をしています。

それからめんどくさいという感情は、心身ともに疲れている時に感じやすいそうです。
何もかもめんどくさくなったら、ゆっくり休むことが一番かもです。

miho: