おひとり様の老後

ダメ親と汚部屋にさようなら、一人暮らしの必需品




今日は思いのほか、いいお天気になりました。
午前中は教会へ行き、午後からはイオンに買い物に行ってきました。

ケーキ屋さんに列ができていたので、なんで?と思ったのですが、今日は父の日なんですね。
父の日とケーキ?あんまり関係ないような・・

うちの子供たちは小さい時はちゃんと父の日にプレゼントしてましたが、一家離散してからは父の日は、そおっと通り過ぎています。

帰宅してから掃除をしようと思ったのですが、ベッドに横になったら眠ってしまいました。
昼寝って本当に気持ちいいです。

ダメ親と汚部屋にさようならする

私、正直言いますと、掃除が大嫌いなんです。
実家にいる時から、自室はあっという間に汚部屋になってました。

片付けも苦手でした。

モラハラ夫がすべて悪いみたいな記事を書いていますが、実際の所私はダメな主婦だったと思います。
好きな家事は料理だけ、作るのは好き、食べることが好きだからなんですけどね。

ダメな親でもあったと思います。
現在も掃除は苦手です。

子供たちは、私に似ないできれい好きです。
息子が出ていくまで、洗濯、掃除、食器洗い全部やってくれる宣言しました。
(一人暮らしの練習もかねてです)

ありがたい。

私は今やっている家事はご飯を作るだけです。
本当に楽です

私ももうすぐ一人暮らしになります。
ほおっておいたらあっという間に汚部屋になりそうです。

一人暮らしになったらダメ親&汚部屋にはさよならしたい

一人暮らしの必需品

娘と息子が買ってきて実際に使っている商品を紹介します。

★ウタマロクリーナー

存在は知っていたけれど、使ったことがなかったのです。
息子が買ってきていろんな所、ピカピカにしています。
すごいのはどこでも使えるというところです。

キッチン周り、お風呂場、冷蔵庫の中等々。
まさに万能クリーナーです。

★カビトルデス

これは娘が長年愛用しているものを教えてもらいました。
お風呂場のしつこい黒カビがとれて、防カビ効果もあります。
バスマジックリンではとれなかったカビもごっそりとれてびっくりしました。

★網戸に虫こないアース

これが一番一人暮らしの必需品として私は推したいです。
できれば虫に遭遇したくない、処理もいや。
一人で虫と闘うのも、絶対いやというわけで入ってこないようにガードすればいいわけです、

一週間前から使いはじめましたが、効果ありです。

60歳で一人暮らし&引っ越しをするとは思っていなかったけれど、心機一転頑張ろうと思います。
目標は何事もポジティブにです。

不思議と寂しいという気持ちは、今はまったくなし。
すべてに時というものがあると思っていて、今やっと息子と離れる時がきたと思っています。

6畳一間のワンルームを探しています。
内心どんなインテリアにするか楽しみでもあります。

タイトルとURLをコピーしました