ここ何日か心が重くて、息苦しささえ感じていました。
仕事中に外を見ると、曇り空から急激に大雨になりました。
ふったりやんだりの梅雨時の空、まるで私の心の中みたいだって思いました。
心が重い原因を探ってみた
・母の突然の入院、やっと特別養護老人ホームに入居できたのに、またまた救急搬送。
母は現在も入院中で絶食の上、身体は拘束されたまま、まるで拷問です。
・連日、娘から孫の動画がおくられてきます。
最近はギャン泣きの動画が多く、見ててつらくなります。
娘もワンオペ育児でかなり追い込まれているようで。
飛んで行って助けてあげられないわが身を責めています。
・息子の精神不安定、同居の息子の様子がおかしい。
出ていくといったり、ここにいると言ったり、もう振り回されっぱなしです。
・早く借金を返したいので、すんごい節約をしてました。
メルカリでの売上金で食糧買ってましたが、ケチケチしすぎ!
そして思い出したのが気象病です。

404 NOT FOUND | お茶のいっぷく
60代一人暮らし、つつましく生きる
台風が近づいている時や、梅雨の時期にメンタルがおかしくなる方けっこう多いようですが、私もこれ。
梅雨時はいつもうつうつした気分になっていたのです。
低気圧が近づいてくると、心がどんよ~りしてきます。
これ気象病なんです、この時期は心療内科も混むそうです。
心が重くなる原因を突き詰めて、納得しました。
無理に心配を手放そうとしていたけど、これは逆効果でした。
子供のことは心配であたりまえ、母の事も。
あまり節約節約はやめようって思いました。
で、今日は牛肉を買ってきてプルコギを作りました。
すごく美味しかったです。
ずっと日帰り温泉に行ってないので、そろそろ行きたいし。
たまには自分を喜ばせることも必要だって思いました。
野菜が高騰しそうです。
乾燥野菜便利ですよ~
|