今朝の通勤バスでのこと。
どなたが原因かわからないのですが、ものすごく臭かったのです。
なんというかおじいさんの臭い。
強烈なにおいでした。
犯人は誰?
周りを見渡すと、私の二つ前に、おばあさんが座っていました。
どうもそこから匂ってくる感じでした。
おじいさんではなかった!
加齢臭というのは、男性だけではないってご存じでしょうか。
女性も、なんと30代後半から加齢臭は、始まるそうです。
(´・ω`・)エッ?ー
30代後半から、女性ホルモンは減っていくのですが、その女性ホルモンが減れば減るほど、加齢臭は強くなってそうです。
自分のにおいってわからないものです。
そして自分が加齢臭を漂わせているなんて思いたくないですよね。
職場にもアラカンの同僚なのですが、ちょっと匂う女性がいます。
ゴムが焼けたようなにおいです。
1メートル位まで近づくと匂ってきます。
クサイ女になる生活習慣チェックリスト
★クサイ女になる生活習慣チェックリスト
・肉類や揚げ物など脂っぽい料理が好き
・野菜をあまり食べない
・スナック菓子を頻繁に食べる
・アルコールは毎晩飲む
・喫煙の習慣がある
・生活リズムが整っていない
・睡眠不足
・ほぼ運動しない
・便秘がち
いくつありましたか?
私は5個もありましたよ。
クサイ女、予備軍の可能性あり
このままでは、クサイ女になってしまう!
サービス業で、加齢臭を漂わせてるオバサンはちょっとまずいですよね。
クサイ女と言われないために対策が必要です。
まず、どこからにおうのか?
その匂いは、皮脂腺から出ているそうです。
皮脂腺は全身にありますが、特に頭、額から鼻にかけてのTゾーン、ワキ、デリケートゾーン、耳の後ろ、胸や背中にかけて多いことがわかっています。
加齢臭対策、クサイ女にならないために
•身体(背中、胸)の洗浄には、ボディソープを使う(いい匂いのものがいいかも)
•顔の周辺、スキンケアや洗顔は年を重ねれば重ねるほど丁寧に
•頭まわり、シャンプー(基本は、いつも頭皮を清潔にしておくこと)
加齢臭対策おすすめ
匂い対策と言えば柿渋石鹼が有名です。
足が臭かった夫にすすめたい!
洗濯物の仕上げには必ず、シトラス系の柔軟剤を使っています。
そして仕事場に入る前には、リセッシュをかけていきます。
サービス業なので、エチケットには気を使っているつもりです。
しかし、年をとるといろいろありますね。