私のイチオシ

はげてきた?!シニア女性薄毛の悩み、つむじ周りがパックリ割れてしまう




60代にもなると、薄毛になったとか、つむじ周りが割れてしまいはげて見えるとか、いろいろと悩みが出てきます。

シルバーヘアーにする勇気もありませんが、何もしないとほぼ白髪の薄毛のペッタンコ状態になります。

その中でも私が一番気にしていたのは、髪のトップ、つむじ周りです。
バスに乗っても、なんだか後ろの席の人の目が気になっていました。

たぶんはげているのではなく、髪の毛が寝てしまい、パックリ割れてしまうのだと思います。
(年々薄毛になり髪の毛が細くなってきたのも事実ですが)

はげてきた?!シニア女性の薄毛の悩み、つむじ周りがパックリ割れてしまう

職場の同年代の女性もみな悩んでます。
バスや電車にのってもつむじ周りが目立っている方、けっこういますよね

はげて見えるのはいやだ!

いろいろ試してみました。
まず頭髪にぬるファンデーションタイプ、これは塗り方が悪いのかベタっとしたり髪の毛がゴワゴワになったりで使いこなせませんでした。

数回使ってだめだったので、メルカリで売ってしまいました。
速攻で売れたのにはびっくり、みんな悩んでるのですね。

次に試したのがスプレータイプ、これはけっこう隠れたのですが、髪の後頭部にあるつむじに狙いをさだめてスプレーするのが難しく、途中で断念しました。

そして、目からうろこのとても良い方法に巡り合えたので紹介したいと思います。

つむじ周りや分け目がパックリ割れてしまうのを綺麗になおす方法

はじめて見た時に、おおーと声をあげてしまいました。
いつもいく美容室で教えてもらった乾かし方だったのです。

この動画を見て何回かやってみました。
この方法で乾かすとフワッと立ち上がった感じになります。

私は今まで、お風呂上がりにすぐドライヤーをかけないで、5分ほど置いてから乾かしていたのです。
これNGでした。
NGを繰り返していたのでパカッと割れてしまうくせがついてしまったのです。
なかなかクセはとれませんが根気よく続けていこうと思います。

シニア女性が、なぜ薄毛になっていくかご存知でしょうか?

・閉経後、女性ホルモンが急激に減っていく。
・頭部の血行が悪くなる。
・極端な食事制限によるダイエット
・何度も行う白髪染めやカラーリング
・パーマのかけ過ぎ
・運動不足などの新陳代謝の低下
・更年期に伴うイライラや精神的ストレス

年齢によるものは仕方ないとして、白髪染めやカラーリングでも薄毛になってしまうのです。

それを知ってから、私はカラーリングや白髪染めを辞めました。
行きつけの美容室の美容師さんに聞いたのですが、ヘアカラートリートメントやヘアマニュキアなら、そんなに悪影響はないということでした。

弱っていく心、せめて身なりだけでも整えたい
昨日は寒くてベッドに入っても、なかなか眠れませんでした。 寝不足気味です。 そして緊急事態宣言が発令されそうで、やっぱり重い気持ちになります。 私はエッセンシャルワーカーなので、テレワークもできないしお休みにもなりませ...

最近手放せなくなっているのは、こちらの記事で書いたヘアカラートリートメントです。
トリートメントなのに、一回ですごくよく染まります。

お風呂に入る前にぬって30分くらい放置し、その後お風呂でシャンプーリンスをします。
この方法が今とても気にいっています。

トリートメントなのでサラサラになりつやも出てきました。
何よりも頭皮のダメージを与えることないのがうれしい。

Amazonだと送料無料なので、ポイントがない場合はAmazonで購入しています

そしてボリューム対策はセグレタのシャンプーでしています。
これはずっと使っています。

ペタッとした髪でしたが、ふわっとしてボリュームが出ます。

美容室で染めるよりも、断然安くすむます。
私はこの二つで、薄毛と白髪対策をしています。

タイトルとURLをコピーしました