コロナウィルス感染予防のため、外出を控えている方は多いと思います。
高齢のお客様が、家にばかりいるとうつになりそうだとおっしゃっていました。
一方子どものいる家庭では、春休み一か月以上ある、どうしようと頭を悩ませています。
私も仕事がお休みの日は、家でひきこもる予定でいます。
そこで家にいながらお金をかけないで楽しむ方法を考えてみました。
ひきこもり生活、お金をかけない楽しみ方
1 断捨離をする
台所の戸棚から押し入れまで、整理整頓しつついらない物はどんどん捨てる。
時間はたっぷりあるので、断捨離しまくる
2 読書をする
家にある読んでない本を読みまくる。
もしくはメルカリで古本を買って読む。
3 Amazonプライムビデオで映画を見る
時間はたっぷりあるので、映画を見る。
私は邦画が好きです
4 副業をしてお小遣い稼ぎ
クラウドワークスもランサーズでも、登録してすぐに仕事ができます。
お金を使うのではなく稼ぐ休日にします
5 自宅で温泉を楽しむ
炭酸泉の入浴剤や全国の温泉の入浴剤を入れて、自宅のお風呂で温泉気分を味わう
6 痩せるおかず作り置きを作る。
時間はたっぷりあるので作り置きおかずを数品作る。
最近また太り気味なので痩せるおかずの作り置きを作って保存する。
7 低糖質のスイーツを作る
これもなかなか普段はできないこと。
低糖質なプリン、おからケーキなどを作る
8 ユーチューブを見る
メンタリストDAIGOさんの動画は勉強になります。
9 自宅で美味しいものを食べる
外食ができない分、ふだんよりリッチにしてみる
10 ブログのリライトをする
自分の過去記事をじっくり読んでみる、ひどい文章がたくさんあり書き直したくなりました。
11 寝まくる
これでもかというくらい、寝る!日頃の疲れをとってしまう
以上11個くらいはやることがありました。
DAIGOさんの動画もヒントになります。