温泉へ行こう

母娘で行くみさきまぐろきっぷの旅、中村屋のまぐろ丼と日帰り温泉




11月の温かい日に娘と一緒に神奈川県の三崎に行って来ました。
まぐろ丼がとっても美味しかったのでご紹介したいと思います

母娘で行くみさきまぐろきっぷの旅

まぐろきっぷってご存知でしょうか?

赤い電車の京浜急行が販売しているとてもお得なきっぷです。
パンフレットには油ののったまぐろ丼、思わずよだれが出そうです。

まぐろきっぷという名前だけあって、みさきのまぐろが堪能できるまんぷく券、レジャー施設や温泉施設を利用できるおもひで券、そして往復の京浜急行のきっぷがついて品川からですと3570円で利用できちゃうのです。

おもひで券はレジャー施設で使わずにお土産に交換も可能です。

京浜急行の快特で、終点の三崎口まで行きます。

三崎口につくと、きれいな青空が広がっていました。

ここから私たちは城ケ島に向かうことにしました。
城ケ島は娘が6歳くらいの時によく行っていたのですが、実に20年ぶりです。
娘は20年前に行ったことを覚えていました。

みさきまぐろきっぷは、京急バスも乗り放題なのです。

(すごくお得!)

城ケ島大橋を渡って間もなく城ケ島につきます。
平日ということで、メイン通りも人影はまばらでした。

お腹がすいてきたので、まぐろまんぷく券でまぐろ丼を食べることにしました。
パンフレットを見てどのお店にするか迷ったのですが、中村屋というお店に決めました。

店内に入ると店内はほぼ満席で、全員まぐろきっぷ利用でした。
私たちは奥の座敷に通されました。
まず出てきたのがお通しとつけもの。

大根がしみしみで美味しかったです。

お腹がグーグーなってきた所に、待ちにまったまぐろ丼がやってきました。
わさびもたっぷりのっていました。

油ののったまぐろは、やわらかくとても美味しかったです。
まぐろきっぷ利用の人は、まぐろのかまがおまけにつきます。

お腹がいっぱいになった所で、城ケ島を散策しました。

青い空と青い海、遠くには富士山も見えました。
しばらく海をボッーと眺めていたら、日ごろのストレスが癒されていく感じでした。

灯台の周りには公園もありました。
はしゃぐ娘の後ろ姿です。

おもひで券は、大好きな温泉を選びました。
城ケ島の真ん中にある城ケ島京急ホテルで、温泉に入ってきました。

温泉内もけっこう混んでいました。
京急ホテルは、日帰り温泉としても利用できるようです。
海が見える露天風呂もありましたよ~

最高でした!

温泉から出てまたバスに乗り、うらりという商業施設に行きました。
ここでお土産を買いました。

ゆっくり見ていたら、オバサンの団体が入ってきて激混み。

バスにのって今度は三浦海岸駅に向かいました。
海沿いのマックでコーヒーを飲み、今回の母娘でみさきまぐろきっぷの旅は終わりです。

日帰りでまぐろを堪能し、きれいな海をみて温泉につかる。
旅行気分が味わえました。

近場でこんなに楽しめて往復3570円はかなりお得です。
まぐろきっぷが大人気の理由がわかりました。

読者の皆様もどうぞ出かけてみてください。

まぐろまんぷく券 | みさきまぐろきっぷ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
みさきまぐろきっぷ、まぐろまんぷく券のご紹介。京浜急行電鉄のオフィシャルサイトでは運行状況やご利用案内の他、周辺地域の観光情報を掲載しています。
タイトルとURLをコピーしました