熟年離婚、別れた夫が病に倒れたら?
時々、夫のことが、心配になります。
いろいろあった結婚生活でしたが、やはり23年間共に暮らした情というものがあります。
一番、おそれているのは夫が病気になることです。
以前の記事に書いたことがあると思いますが、夫は無保険、無年金なのです。

お金を愛しすぎた元夫、下流老人に・・・
元夫と別居して、もうすぐ2年と半年になります。
最初に、引っ越したワンルームは、元わが家から10分ほどの所にあり、しかもすぐに夫に居場所がばれてしまいました。
別居直後は、帰ってこいコールの電話攻撃、無視をするとアパ...
もし、病に倒れ、入院することになったら?
まだ戸籍上は、妻となっている私が面倒を見ることになると思います。
無保険無年金で、養育費も慰謝料もゼロ、こんなに大変な思いをしているのに?
たぶん、そうなるでしょう。
なので、元気でいてほしいと思うのです。
熟年離婚、別れた夫が病気になったら?
自分と同じような境遇にシングルの方のブログをよく拝見していますが、みなさん人それぞれの印象を受けます。

離婚した夫の介護をしているブロガーさん、その壮絶ぶりに頭が下がります。
読者の皆様、こんばんは。
今日は、駅で会う人々が眠そうで、ぐったりとして見えたのは気のせいでしょうか?
みんなサッカーを見ていたのか?
それとも連日の暑さに、ぐったりとしているのか。
今日は、私が時々拝見している...
今でも記憶に残っているのはこちらのブロガーさんです。
人生の最期には、両足を失うことになったご主人を最期まで見届けるという姿に頭が下がりました。
すごいなと思っていつも拝見していました。
他の方は、もう完全に他人になっていて、亡くなったことを風の頼りに聞いたなんて方もいました。
先のことを心配したり不安になるのはもうやめましたが、夫が病に倒れたら?大変だろうなと思います。
私は他人だけど、子供たちは夫の血が流れているわけですから。
娘の場合、父親はいないものと思っているといっていますが、息子はどうでしょうか、自分を育ててくれた恩があると少し前に話していました。
私の方が先に病に倒れる可能性もあります。
60歳を目前にいろいろと気弱になってきました。