女性の多い職場にいると本当にいろいろあります。
先月、こんな記事を書きました。

50代パート、ショック!仲が良いと思っていた同僚に悪口を言われていました。
人の悩みで一番多いのは、人間関係の悩みだそうです。
家にいるより、長い時間を過ごす職場では、なるべく気持ちよく過ごしたいという思いから、苦手な相手も克服してきたのです。
50代パート、ショック!仲が良いと思っていた同僚に悪口...
かれこれ一か月近く経ちました。
ショックだったのは、私の悪口を言っていた同僚が、今までわりと親しくしていた人だったということ。
女は怖いですね、ニコニコと笑いながら話していてもお腹の中では、こいつムカつくなんて思っていたり。
私もそうです、本当はムカムカしているのに表面上は普通に話すことって、よくあります。
50代パート、私の悪口を言っていた同僚とのその後
その同僚は、アラカンのおひとりさまで、私よりだいぶ後に入ってきた人です。
年も近い、おひとりさまということで、よく話していたのです。
親の介護をしているので、精神的にも身体的にもボロボロで早く辞めたいと言っていました。
でもやめたら、年老いた母親と一日中顔を合わせなくてはならない、それも嫌だという。
そんな愚痴を聞かされていました。
悪口を言われていたのを知ってから、私は距離をおこうと決めました。
他にも、仲良くしている人はたくさんいるので、別にその同僚と話さなくても何ともないのです。
本当はなんででたらめなことを言いふらすの?と言いたかった。
でもやめました。
もうもめごとは、めんどくさいです。
何も知らないって顔で普通にしていました。
そうしたら、向こうからへらへらと歩みよってきました。
何事もなかったようにです。
普通に話ました。
でももう信頼していません。
そして深入りしないようにしようと思いました。
50代のパートで、人間関係のもめごとが何もないなんて、あり得ないことかも。
顔では笑って、心のうちは見せない、そんな表面上の付き合いが一番いいのかもしれません。
それでも人間関係が煩わしくなったら、派遣バイトをするしかないかなって思います。
派遣バイトはその日限りの人間関係です。
わずらわしさからは解放されると思います。