今日は、オーマイから発売されているラザニエッテを食べてみました。
フライパン一つで、15分で作れるラザニアです。
用意するのは合いびきのひき肉200gのみです。
先日、業務スーパーのラザニアを食べたのですが、息子はなんとラザニアを知らなかったのです。
グラタンはよく作りますが、ラザニアは作ったことがなかったのです。
(;^_^A
これはちょっとまずいぞということで、簡単に作れるラザニアに挑戦してみました。
用意したのは、オーマイラザニエッテと合いびきのひき肉のみ。
パッケージに作り方が書いてありますが、フライパン一つで、超簡単でした。
まずひき肉をいためます。
そこにラザニエと水を入れて、強火でかき混ぜます。
沸騰してきたら中火にして5分煮ます。
かたそうだったラザニエが、5分たつとやわらかくなってきました。
そこにペースソースを入れ30秒ほど温めます。
そして今回はココット皿に入れて、オーブントースターで5分焼いて出来上がりです。
こちらが焼く前です
これが焼き上がった状態です。
とろけるチーズでものせたら、もっとおいしかったと後悔しました。
でもラザニエとひき肉だけでも、すごくおいしかったです。
洋食屋さんで食べるラザニア並みの美味しさでした。
オーマイラザニエッテが298円、ひき肉が200円
合計500円で出来ました。
オーマイラザニエッテは三人から四人分なのですが、今日は二人で食べました。
二人で食べるとかなりボリュームがありました。
クリスマスに食べたい、オーマイラザニエッテ
あと一カ月で、クリスマスですね。
このオーマイラザニエッテはクリスマスにぴったりだと思います。
スーパーで298円前後で売っています。
★ホワイトソースとチーズたっぷりのラザニエッテ
次回はこちらを作ってみたいと思います。
オーマイのホームページにラザニエッテのクリスマスのアレンジメニュー、そのほかいろいろなアレンジメニューがのっています。
クリスマスには、アレンジしてもっと豪華にしてみたいと思います。

あまりにも簡単で、あまりにもおいしかったのでご紹介しました。
読者の皆様もぜひお試しになってください。