X

高木美帆選手、金銀銅の快挙!4年前の挫折が彼女を変えた。

読者の皆様、こんばんは。

昨日はいろいろなニュースが飛び込んできました。

俳優 大杉連さんの急逝には驚きました。

つい最近もテレビで見たばかりでした。

人の人生っていつどうなるかわからないっこと。
生かされている命なのだと思いました。

そして平壌オリンピックも終盤に差し掛かってきました。

今日も、女子パシュート何回も放映されていましたが、高木美帆選手かっこよすぎです。

とてもきれいな顔立ちをしていますが、滑る姿を何度見てもかっこいいと思ってしまいます。

そして、あのゴールのシーンは何度見ても、感動します。

あの速さで滑る、そしてあのチームワークは相当練習をつんだのだと思います。

高木美帆選手は、4年前にオリンピックの選手に選ばれないという挫折を味わいました

4年前のソチ五輪の選考会で、自分は選ばれるだろうというおごりがあったそうです。
結果、お姉さんのなな選手の方が選ばれました。

その時の顔は、こわばっていて、涙を流していました。

すごく悔しかったのだと思います。

その挫折が高木美保選手を変えたのです。努力が実って金銀銅、三色のメダルと獲得しました

息子いわく、人生に挫折は必要なのだそうです。

挫折が人を強くする!確かに、高木美帆選手は強くなってオリンピックに帰ってきました。

オリンピック、ただボッーとみていましたが、裏にはいろいろなドラマがあり、まだ勉強にもなります。

羽生選手のけがからの復活。

羽生選手は、試合の前に、自分が金メダルをとることをイメージしたと言いました。

自分が思うことが現実になる、思想の現実化です。

挫折が人を強くする、だったら立ち上がれ、まだ間に合うからと私は息子に言いました

息子は、大事な試験の前にはいつもメンタルをやられてしまいます。
自分の弱さもよく知っています。

今日、息子は一番信頼している人の所へカウンセリングに行ってきました。

不安、愚痴、恐れ、挫折感。

いろいろな悪い思いを吐き出してきたようです。

すっきりした顔をして帰宅しました。

とりあえず、ホッとしました。

大事な試験に不合格、それが本当の挫折です。
できたらそんな挫折は味わってほしくないと、母親として思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

miho: