9月ももうすぐ終わりなのに、今日は暑かったですね。
秋と言ったら、私は、断然、食欲の秋です!!
食欲モリモリです。
今朝バスが遅れて、始業時間に間に合いそうになく、バス停から走りました。
正確に言うと、走ろうとしましたが、走れませんでした。
なぜ?
自分の身体が重くてです。
自分の身体がこんなに重く感じたのは初めてです。
制服もきつくなってきたし、まじやばいです。
以前、何回も挑戦している糖質制限ダイエットを、再開しようと決めました。
でも糖質制限ダイエットってお金がかかるのです。
糖質制限ダイエットをやったことがある方ならご存知だと思います。
まず主食を抜く、ということはおかずの品を多くしなくてはなりません。
炭水化物でお腹いっぱいにする方法が、ダイエット的にはNGです。
そしてストレス解消には甘い物!の私には、スイーツが欠かせないのです。
(がまんすればいいだけの話ですが、がまんできないのです)
で、低糖質な菓子パンやスイーツに手を出してしまいます。
これが結構、食費を圧迫します。
食べたい!でも糖質制限スイーツは高い!ってことで、作ることにしました。
今回はチーズケーキに挑戦、ズボラな私にはぴったりな炊飯器利用で作ってみました。
昨年、オーブン付きの電子レンジを購入したのですが、オーブンが使いこなせていないのです。
それで、またまた炊飯器で、超適当に作ってみました。
適当の割には、美味しくてまるでモロゾフのチーズケーキのようでした。
(自己満足ですが・・)
炊飯器から出したては、柔らかすぎてくずれてしまいました。
(-_-;)
ラップに包み、冷凍保存しました。
このチーズケーキ、ワンホールで500円足らずでできました。
買うよりお得です。
お砂糖を使っていないので、罪悪感もありません。
★作り方
・クリームチーズを室温にし、たまご一個を入れてよく混ぜる
・ヨーグルトとおからパウダー、パルスイート、を入れてさらによく混ぜる
・炊飯器に入れて、スイッチオン
・冷蔵庫で寝かせておく
前にも、ココア味、コーヒー味、リンゴケーキも炊飯器で作りました。
しばらく市販の糖質制限スイーツは、買わずに我慢して、手作りでがんばろうと思います。
がんばって、痩せたら、自分へのご褒美はこれ!!
このチーズケーキは低糖質なのにコクがあってとっても美味しいです。
50代って、悲しいかな、太りやすく、痩せにくいです。
あと5キロは、痩せたいです。
ご訪問くださりありがとうございました。