今日は、雨が降ったりやんだりの一日でしたが、この涼しさに、助けられました。
ホッと一息つけた感じです。
仕事辞めたい病も、ちょっと引っ込んだ感じがします。
やっぱり何かをしていた方が、いろいろ考えないものです。
昨日、50代で、孤独に悩んでいる人って、けっこう多いのだという記事を読みました。 自分は孤独だなどと、うつうつしていたので、読んでみました。
50代の女性、おひとりさまでも、主婦の方でも、状況は違っていても、孤独感を感じている人って、けっこう多いそうで、自分だけではないのだと知りました。
50代は、ちょうど子育てを終え、子供が就職や、結婚などで自立してしまいます。
今まで、世話を焼いていた子供が巣立ち、やることがなくなってしまったり、自分はもう誰からも必要とされていないなどと
悲観的になる、空の巣症候群とも呼ばれていますね。
巣だっていった子供たち、それは喜ばしいことなのだけど、やはり寂しさは、どなたもあると思います。
私が、最近感じている孤独感や寂しさも、これにあたるのかと思いました。
娘と離れて暮らし、もう6年になります。
でも、月一度はあっていたし、娘のアパートに泊まりに行ったりしていたので、寂しさは感じていませんでした。
ここにきて、今、急に寂しくなっています。
娘は、やっと自立したのです。
完全に自立したのです。
今まで、いろいろとあって、そのたびに私に相談をしてきました。
泣いたり笑ったり、本当にいろいろありました。
今年のお正月に、お母さん、いつまでも心配かけてごめんね、これからは心配かけないように、そしてお母さんを助けることができる人になれるよう頑張るからと言ってくれました。
その後、本当に、何も相談してこなくなりました。
そして、最近、彼ができて。
デートに忙しいみたいです。
今までの私は、娘に会うのが楽しみで生きてきました。
ホッとできるし、ランチや日帰り温泉に行ったり楽しい時間を過ごしました。
最近、二か月近く会っていません。
寂しい。私は孤独だと感じています。 そしてこれから、どう生きるかを考えました。
もう子供たちに依存する生き方はやめよう、そしてもっとおひとりさま生活に慣れなくてはいけないと思いました。
一人の時間を楽しむ。
一人の時間に慣れる。
一人でできる趣味や楽しみをみつける。
これからは、自分の時間を楽しもうと思いました。
燃え尽き症候群なのか空の巣症候群なのか、わからないけれど、 心の中の重いもの、寂しさ、孤独感は吐き出さないといけないと思いました。
今まで、友達の誘いというのは、ほとんど断っていました。
ランチや映画、お茶などいろいろと誘われていたのですが、息子のためにお金を貯めないといけないという思いから、
自分のために、お金も時間も使ってはいけないなんて思っていたのです。
それでそのストレスから、身体や心が病んでしまったら?
一番、迷惑をかけるのは子供たちです。
それって違うよと思ったのです。
だから行動を起こしました。
友達と映画を見に行く約束をしました。
今月中に行こうって約束をしました。
自分を元気づける方法、私の場合は、楽しみな予定を作ることです。
楽しみができたことで、心が軽くなった感じもしています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。